発表情報
新着順一覧
2025年8月
-
えっ?!公式サイトから申請したはずが、そうじゃなかった?−ESTA等の申請代行サイトに関する相談が増加しています−
(2025年8月6日)
-
海外からの知らない国際電話が増えています!迷惑な国際電話は無視しましょう ブロックも有効です
(2025年8月6日)
-
2024年度 全国の消費生活相談の状況−PIO-NETより−
(2025年8月6日)
-
2024年度 越境消費者相談の状況−越境消費者センター(CCJ)より−
(2025年8月6日)
-
2024年度 訪日観光客消費者相談の状況−訪日観光客消費者ホットラインより−
(2025年8月6日)
-
相談解決のためのテスト実施状況(2025年度第1四半期)
(2025年8月6日)
2025年7月
- 無料体験と思ったら…?「セルフホワイトニング」の契約トラブル (2025年7月22日)
- 増加し続ける後払い決済サービスが関連する消費者トラブル−商品が届いた後に支払えるからといって安心せず、契約条件をよく確認しましょう− (2025年7月2日)
- 充電しても動作しなくなったスティッククリーナー(相談解決のためのテストからNo.197) (2025年7月2日)
- 容量が偽装されたポータブルSSD(相談解決のためのテストからNo.198) (2025年7月2日)
- 国民生活センターADRの実施状況と結果概要について(令和7年度第1回) (2025年7月2日)
- 動画を見るためにファイル共有ソフトを使ってない!?知らないうちに著作権侵害していることも! (2025年7月1日)
2025年6月
- 太陽光発電システムの点検商法が急増!−「点検が義務化された」などと言われても、安易に契約せず、まずは点検の要否を確認しましょう− 「要望先の対応」追加 (2025年6月5日)
- 太陽光発電システムの点検商法が急増!−「点検が義務化された」などと言われても、安易に契約せず、まずは点検の要否を確認しましょう− (2025年6月4日)
- 体育祭・文化祭の当日になっても届かない!?“クラT”トラブルに注意 (2025年6月4日)
2025年5月
- 18歳・19歳の消費生活相談の状況−2024年度− (2025年5月28日)
- 強引に勧められる住宅のリースバック契約にご注意!−本当に「そのまま“ずっと”住み続けられる」契約ですか?− (2025年5月21日)
- ネット通販で商品が届かない!事業者所在地や連絡先が虚偽の可能性も!−「悪質通販サイト情報」掲載項目を追加しました− (2025年5月21日)
- 取っ手が破損したオーブンレンジ(相談解決のためのテストからNo.196) (2025年5月21日)
- お米の詐欺サイトが出没中!価格が不自然に安いなど怪しいサイトにはご注意! (2025年5月20日)
2025年4月
-
電動工具の事故に注意!
(2025年4月23日)
- 警察を名乗る電話に注意!−警察がLINEに誘導することはありません− (2025年4月23日)
- 表底が摩耗・破損しやすい靴(相談解決のためのテストからNo.195) (2025年4月23日)
- 相談解決のためのテスト実施状況(2024年度第4四半期) (2025年4月23日)
- 新生活スタート後に気を付けたい消費者トラブル (2025年4月22日)
- 海外事業者とのサブスク契約だったなんて!−申込前に契約内容の確認を− (2025年4月22日)
- 海外の安全基準への適合をうたう自転車用ヘルメット 「業界の対応」追加 (2025年4月21日)
- 越境消費者センター(CCJ)のアドレスからの不審なメールにご注意!−国民生活センターが個別事業者を名乗ってメールを送ることはありません− (2025年4月17日)