国民生活研究
「国民生活研究」は、消費者問題をはじめとする国民生活に関する研究の成果を掲載した調査研究誌です。
第59巻第2号(2019年12月発行)以降の「国民生活研究」に掲載された論文等全文をPDFファイルで公開しています。
国民生活研究 第64巻第2号(2024年12月)
- ※利用しているインターネット環境により時間がかかる場合があります。
- ※アクセスが集中した場合、エラー画面が表示されることがあります。
時間をおいてから、再度お試しください。
分割版
【特集】若者の消費者トラブル −インターネット関連取引を中心に−
【論文】
- EUにおける若年者の消費者保護[PDF形式](2.8MB)
カライスコス アントニオス(龍谷大学法学部 教授)
【論文】
- 推し活における若者のセレブリティ・ウォーシップが消費者行動に与える影響[PDF形式](519KB)
水越 康介(東京都立大学経済経営学部 教授)
【論文】
- 成年年齢引下げに対応する消費者教育施策の取組状況とその課題[PDF形式](2.7MB)
色川 卓男(静岡大学学術院教育学領域 教授)
【論文】
- ゲーム依存とはなにか[PDF形式](3MB)
松﨑 尊信(独立行政法人国立病院機構久里浜医療センター 精神科診療部長)
バックナンバー
投稿について
本誌は論文、調査報告等の投稿を受け付けています。
投稿をご希望の方は、「国民生活研究」編集委員会(電話:03-3443-9118)にお問い合わせください。
注意事項
ご使用の際は、次の注意事項をよくお読みください。
- 掲載内容は発行当時のものです。原則、更新しません。
- 「国民生活研究」に掲載されている個々の情報(文章、写真、イラスト等)は執筆者の著作権の対象となっています。
また、「国民生活研究」表紙および各誌面も、編集著作物として国民生活センターの著作権の対象となっており、ともに日本国著作権法及び国際条約により保護されています。
これらの掲載物につき、許可なく変更、改変することを禁じます。
また、「国民生活研究」の内容の全部または一部について、著作権者等(執筆者や国民生活センター等)の許可なく複製等することは禁止しています。
ただし、同法で認められている私的使用のための複製、引用等を禁止するものではありません。
※[PDF形式]で作成した文書を開くにはAdobe Readerが必要となります。PDF形式の閲覧方法について