国民生活研究 第63巻第1号(2023年7月)

- ※利用しているインターネット環境により時間がかかる場合があります。
- ※アクセスが集中した場合、エラー画面が表示されることがあります。
時間をおいてから、再度お試しください。
分割版
【論文】
- 諸外国におけるステルス・マーケティング規制の実効性確保[PDF形式](625KB)
カライスコス アントニオス(龍谷大学法学部 教授)
【論文】
- 消費者被害の推計に係る一考察 〜比較需要分析(Pappalardo(2022))を用いた定量的分析に関する整理〜[PDF形式](833KB)
高橋 真也(農林水産省消費・安全局消費者行政・食育課課長補佐)
【研究ノート】
- 障害に配慮した消費者教育教材の現状と課題−地方公共団体作成消費者教育教材の検討から−[PDF形式](649KB)
矢吹 香月(全国消費生活相談員協会消費者教育研究所研究員)
田村 久美(川崎医療福祉大学医療福祉マネジメント学部 准教授)
【法令解説】
- 独立行政法人国民生活センター法改正の解説[PDF形式](328KB)
落合 英紀(前消費者庁法制検討室副室長)
【法令解説】
- 独立行政法人国民生活センター法の解説(下)[PDF形式](538KB)
猪又 健夫(独立行政法人国民生活センター紛争解決委員会事務局長)
枝窪 歩夢(独立行政法人国民生活センター情報管理部調査役補佐)
生方 瑞姫(独立行政法人国民生活センター紛争解決委員会事務局調査役補佐)
柴田 智彦(独立行政法人国民生活センター総務部総務課主査)
伊藤 汐里(独立行政法人国民生活センター紛争解決委員会事務局主査)
藤田 大幹(独立行政法人国民生活センター紛争解決委員会事務局主事)
【調査報告】
- 消費生活センターにおける解決困難事例の研究 〜起業・副業をめぐる消費者トラブルの被害救済を中心に〜[PDF形式](775KB)
福原 奈央(独立行政法人国民生活センター相談情報部相談第1課主査 (前教育研修部上席調査研究員付研究員))
【総目次】
※[PDF形式]で作成した文書を開くにはAdobe Readerが必要となります。PDF形式の閲覧方法について