国・地方からの情報
中央省庁や消費生活センター等が発表した消費者問題などの旬な情報をまとめました。
中央省庁からの情報
- リチウムイオン電池使用製品による発火事故に注意しましょう−身に着ける、持ち歩く製品にも使用されています−(消費者庁)
- PIO-NETデータを用いた災害関連の消費生活相談分析(消費者庁)注目!
- コピー商品撲滅キャンペーン “絶対買わんぞ!コピー商品”(政府広報オンライン)
- 水漏れ、解錠、トイレ修理…緊急時の駆け付けサービスのトラブルにご注意!(政府広報オンライン)
- 消費者団体訴訟制度 不当な勧誘や契約条項などによる消費者トラブルに遭ったら活用を!(政府広報オンライン)
- 投資詐欺にご注意を 気をつけるべき6つのポイント。相談窓口もご紹介。(政府広報オンライン)
- 電話でお金の話は詐欺!親子のコミュニケーションで注意喚起を!(政府広報オンライン)
- ネット通販での「定期購入トラブル」 契約時に確認すべきポイントは?(政府広報オンライン)
- 令和7年度消費者教育フェスタ(文部科学省)注目!
- 残さずおいしく食べきり!食品ロス削減(農林水産省)
- 脱・取説キャンセル界隈〜「電子レンジ」や「IHこんろ」等の調理家電の事故を防ぐポイント〜(製品評価技術基盤機構)注目!
- 11月はリチウムイオン電池による火災防止月間(環境省)注目!
消費生活センター等からの情報
- その広告、本当に信用できますか?(青森県消費生活センター)PDF
- コンタクトレンズは正しく使いましょう(群馬県生活こども部消費生活課)注目!
- 「個別クレジットを利用した全身脱毛エステティック契約に係る紛争」はあっせん解決しました〜高額・長期の契約はその場で契約せず、慎重に検討しましょう!〜(東京都消費生活総合センター)注目!
- 安易に点検させないで!悪質な点検商法!!(1/2ページ)(大阪府消費生活センター)PDF
- インターネット通販の定期購入のキャンセル(2/4ページ)(奈良県消費生活センター)PDF
- 安すぎる通販サイト、信じていいの?(和歌山県消費生活センター)PDF
- 「あなたの保険証が不正利用されている」という不審な電話に注意!(1/2ページ)(岡山県消費生活センター)PDF
- 購入した商品が偽物?!フリマサービスのトラブルに注意!(山口県消費生活センター)PDF
- 自宅を売っても住み続けられる…!?リースバックの契約は慎重に!(福岡県消費生活センター)
- 不安をあおる勧誘に注意!〜分電盤の点検商法(鹿児島県消費生活センター)
参考
※[PDF形式]で作成した文書を開くにはAdobe Readerが必要となります。PDF形式の閲覧方法について


