国民生活研究 第63巻第2号(2023年12月)

- ※利用しているインターネット環境により時間がかかる場合があります。
- ※アクセスが集中した場合、エラー画面が表示されることがあります。
時間をおいてから、再度お試しください。
分割版
【特集】製品安全の動向と課題
【巻頭座談会】
- 「国民生活研究」特集座談会 〜製品安全への取り組みと今後の課題〜[PDF形式](572KB)
中川 丈久(神戸大学大学院法学研究科 教授)
持丸 正明(産業技術総合研究所人間拡張研究センター 研究センター長)
宗林 さおり(岐阜医療科学大学薬学部 教授)
【論文】
- 製品安全に関する法律の整理と課題[PDF形式](639KB)
伊藤 崇(東京国際パートナーズ法律事務所 弁護士)
【報告】
- 我が国における「製品安全誓約」の策定と今後の展望[PDF形式](582KB)
三宅 好浩(消費者庁消費者安全課課長補佐(政策担当))
松井 章房(農林水産省東北農政局地方参事官(福島県担当)、前消費者庁消費者安全課企画官)
藤本 和裕(ピップ株式会社経営企画室部長、前消費者庁消費者安全課政策調査員)
【報告】
- 消費生活相談に寄せられた1件の事故情報から特定製品指定に至るまで−強力な磁力のマグネットセット及び高吸水性樹脂ボールの子どもの誤飲事故−[PDF形式](875KB)
小坂 潤子(独立行政法人国民生活センター商品テスト部、消費生活専門相談員)
※[PDF形式]で作成した文書を開くにはAdobe Readerが必要となります。PDF形式の閲覧方法について