独立行政法人国民生活センター

検索メニュー

×閉じる

現在の位置: トップページ > 相談事例 > 消費者トラブル解説集 > 「自動リボ払い」を解除したはずなのに、リボ払いが終わらない?

ここから本文
[2017年12月27日:公表]

「自動リボ払い」を解除したはずなのに、リボ払いが終わらない?

質問

 自動リボ払いの設定に気づかないままクレジットカードを使っていたらしく、利用明細を見て初めて、手数料を取られていることが分かりました。あわてて設定を解除しましたが、翌月、利用明細を再度確認すると、リボ払いがまだ続いていたのです。設定を解除したはずなのに、なぜ終わらないのでしょうか?

回答

 設定を解除するまでに生じたリボ払いは、カード会社への返済が終わらないうちは、支払残高として残ります。自動リボの設定を解除しただけでは、支払残高は1回払いにはなりません。

 このような場合には、支払残高の繰り上げ返済を利用するとよいでしょう。利用者の申し出により手続きできますので、カード会社に問い合わせてみましょう。

解説

自動リボ設定とは

 自動リボ設定とは、クレジットカードの支払いがすべてリボ払いになるよう、前もって行う設定のことです。これに似たものに、支払い方法としてリボ払いしか選択できない「リボ専用カード」があります。いずれも、カードを利用する際に、店頭で「一括払い」と告げても、自動的にリボ払いとなります。リボ払いにすると、その月のカードの利用金額や回数に関わらず、毎月同じ金額を支払うことになります。

自動リボの設定解除だけではリボ払いは停止しません

 自動リボの設定を解除するには、電話やウェブサイトなどを通じてカード会社に連絡をします。解除以降は、カードを利用しても自動的にリボ払いになることはありません。

 ただし、自動リボの設定解除をしても、それ以前のカード利用分の支払残高はそのまま残ります。自動的に支払残高が1回払いになることはありませんので、注意が必要です。

繰り上げ返済をすることができます

 リボ払いでは、支払期間が長くなればなるほど、支払う手数料の総額が大きくなります。手数料を抑えるために、支払期間を短縮したい場合や、リボ払いをすぐにやめたい場合は、一括返済など繰り上げ返済を利用するとよいでしょう。繰り上げ返済とは、毎月の返済とは別に、残高の一部または全額を返済する方法のことです。電話やウェブサイトなどを通じて、カード会社に申し出をすることができます。必要に応じて、カード会社に問い合わせましょう。

利用明細で「隠れリボ」をチェックしましょう

 リボ払いと気づかぬまま自動リボ設定やリボ専用カードを利用し続けた場合、支払残高や手数料が増えてトラブルになることがあります。利用明細は毎月欠かさず確認し、隠れていて気づかないリボ払いを、早めに発見することが大事です。

 以下に気づいたときには、「リボ払いになっていないか」すぐにカード会社に問い合わせてみましょう。

  • 支払残高欄に金額の記載があるとき
  • カードの利用金額以外に手数料の記載があるとき
  • カード利用額に比べ、請求金額が少ないと感じたとき
  • カードを利用していないのに、請求金額があったとき

 電子明細の場合、取り扱いが面倒で確認を後回しにしてしまう人もいるようですが、気づくのが遅れて、意図せず手数料を支払い続けることがないよう、電子明細であっても定期的に確認しましょう。

 お困りの際にはお近くの消費生活センター等(消費者ホットライン188)にご相談ください。

参考