中古自動車
中古自動車に関する相談は、購入の際のトラブルのほか、中古車買取業者に売却する際のトラブルもみられます。
PIO-NETに寄せられた相談件数の推移
年度 | 2015 | 2016 | 2017 | 2018 |
---|---|---|---|---|
相談件数 | 7,422 | 7,598 | 7,259 | 4,907(前年同期 4,910) |
相談件数は2018年12月31日現在(消費生活センター等からの経由相談は含まれていません)
最近の事例
- 中古車を店舗で購入したが事前に説明されていた以上の不具合がある。契約を解約し、全額返金してほしい。
- 外国製の中古車を保証付きで購入した。購入直後、走行中にエンジンの不具合を伝えるランプが点灯したため、業者に問い合わせると修理は保証対象外だと言われた。
- 中古車情報サイトで見つけた業者と契約したが、事情があってキャンセルすることになった。請求されたキャンセル料が高額だ。
- インターネット通販で中古車を購入した。屋根の塗装が剥がれ、ゆがみなどの不具合が見つかったので、解約し返金してほしい。
- 中古車を売却しようと複数店で見積もりを取り、売却を決めた。後日、業者から買い取り価格の値下げを告げられ、納得できない。
- ※「最近の事例」は、相談者の申し出内容をもとにまとめたものです。
国民生活センターホームページの関連情報.
- 納車後すぐに不具合が起きた、ネットオークションで落札の中古車(2015年4月6日)
- 増加する自動車の売却トラブル−震災後の自動車不足を背景に、強引な買い取りや解約トラブルが−(2012年3月15日)
- ローンの審査が通れば解約するとクレジットを組ませた中古車販売店(2011年10月26日)
- 3年たっても納品されなかった中古バイク(2007年7月20日)
- 3カ月近くたって契約解除を申し入れてきた中古車買取専門店(2006年5月19日)