[2008年3月27日:公表]
消費者教育用教材
消費者トラブルは多様化し、複雑になってきています。複雑な消費者トラブルを未然に防いだり、早期に適切な対応をしたりするためには、消費者が主体的に情報を集め、合理的に判断・行動する能力を高める必要があります。
そこで、国民生活センターをはじめとする公的機関が作成した消費者教育用教材を掲載しました。ぜひ、ご活用ください。
国民生活センターのリーフレット
ダウンロードしたデータはご自由に印刷してお使いいただけます。
ウェブ版「国民生活」
リーフレットやクロスワードパズルなど、啓発資料を掲載しています。
在留外国人向けリーフレット
よくある消費生活トラブルを在留外国人向けの啓発リーフレットにしました。
リーフレット「くらしの危険」
くらしの中にひそむさまざまな危険をわかりやすく紹介したリーフレットです。
政府広報オンライン
内閣府大臣官房政府広報室が企画・制作している各種広報のうち、国民生活センターが協力して制作された情報をまとめています。
中央省庁や公的機関の消費者教育情報
中央省庁等が作成した、消費者教育に役立つ情報をご紹介します。
消費生活センターの消費者教育情報
全国の消費生活センターがホームページ上で提供している消費者教育情報をご紹介します。