注意喚起のためのテスト
「発表情報」の中から、商品テスト部が公表を担当した情報をまとめました。
人の生命・身体等に重大な影響を及ぼす商品や品質・表示等に問題のある商品について、消費者被害の救済や未然防止・拡大防止のために、消費者の使用実態を考慮しつつ科学的に信頼性の高いテストを実施しています。
情報一覧
-
棺内のドライアイスによる二酸化炭素中毒に注意
(2023年9月21日)
- 個人輸入した医薬品、化粧品等にご注意!−インターネット通信販売で購入した美白クリームで皮膚障害が発生− (2023年9月6日)
- カンナビノイド「THCH」は指定薬物です!−THCHを含む商品を入手したり使用したりしてはいけません− (2023年9月6日)
- 検挙された事業者が販売した「電動アシスト自転車」のさらに1銘柄が道路交通法の基準に適合しないことが判明−該当の銘柄での道路の通行はやめましょう!− (2023年9月6日)
- 2022年度 全国の危害・危険情報の状況−PIO-NETより− (2023年9月6日)
- 飲み口付近に残留ひずみがあり割れやすいガラスコップ−当該品をお持ちの方は販売元にお問い合わせください− (2023年7月26日) ※2023年7月28日に一部修正
- フレームが変形した簡易取付式内窓(相談解決のためのテストからNo.179) (2023年7月26日)
-
自転車と特定小型原動機付自転車で着用が努力義務化された乗車用ヘルメット−安全性に係る規格等への適合状況と1歳未満の子どもの着用について−
(2023年7月12日)
-
花火による子どものやけどに注意しましょう−3歳以下の子どもの事故が多く発生、着衣に着火した事例も−
(2023年6月14日)
- 吹き出し口が溶けたヘアドライヤー(相談解決のためのテストからNo.177) (2023年6月14日)
- ふたに残った熱湯が漏れ出たステンレス製魔法瓶(相談解決のためのテストからNo.178) (2023年6月14日)
- ステロイドが検出された健康茶の類似商品でも検出!−検出された銘柄を飲用されている方は、医療機関にご相談を− (2023年5月17日)
-
発泡ポリスチレン製容器にMCTオイルやえごま油等を加えるのはやめましょう−容器が変質・破損するおそれがあります−
(2023年4月26日)
- 「電動アシスト自転車」と称し販売された製品でも、道路交通法の基準に適合しない場合は道路の通行をやめましょう!−まずは、お持ちの銘柄を確認しましょう!− (2023年4月19日)
- 花粉症への効果をほのめかした健康茶にステロイドが含有−飲用されている方は、医療機関にご相談を− (2023年4月12日) ※2023年4月17日に一部修正
- 洗濯により縮んだ男児用ズボン(ハーフパンツ)(相談解決のためのテストからNo.176) (2023年4月12日)