中央省庁からの情報 2024年4月〜6月分
省庁別
情報一覧
2024年6月
- 特別用途食品の表示許可について(6月6日) 【消費者庁】 (2024年6月)
- 「送料無料」表示の見直しの取組事例を掲載しました。 【消費者庁】 (2024年6月)
- 海外の通報者保護制度及び実態に係る調査業務最終報告書の公表について 【消費者庁】 (2024年6月)
- 「食品ロスによる経済損失及び温室効果ガス排出量」の概要図を公表しました。 【消費者庁】 (2024年6月)
- インターネットにおける健康食品等の虚偽・誇大表示に対する改善指導について(令和6年1月〜3月) 【消費者庁】 (2024年6月)
- 「令和5年度における景品表示法等の運用状況及び表示等の適正化への取組」の公表について 【消費者庁】 (2024年6月)
- 消費者安全法の重大事故等に係る公表について(6月6日) 【消費者庁】 (2024年6月)
- 「令和6年度消費者教育コーディネーター会議」の会議資料、動画を公表しました 【消費者庁】 (2024年6月)
- サウナ浴での事故に注意−体調に合わせて無理せず安全に− 【消費者庁】 (2024年6月)
- 食品ロス削減に取り組む民間団体の取組事例を公表しました。 【消費者庁】 (2024年6月)
- 令和6年度月間シンポジウムの動画を掲載しました。 【消費者庁】 (2024年6月)
- 消費生活用製品の重大製品事故:食器洗い乾燥機(ビルトイン式)で火災等(6月4日) 【消費者庁】 (2024年6月)
- 電気・ガスの契約トラブルなどに気をつけましょう(令和6年6月版) 【消費者庁】 (2024年6月)
- 「オンラインコミュニティを活用した食品ロス削減のための調査業務 調査報告書」を公表しました。 【消費者庁】 (2024年6月)
- 特別用途食品の表示許可について(6月24日) 【消費者庁】 (2024年6月)
- 令和5年度における北海道地区の景品表示法の運用状況等の公表について 【消費者庁】 (2024年6月)
- 消費者安全法第31条第3項の規定に基づく経過報告(住宅の窓及びベランダからの子どもの転落事故)を公表しました。 【消費者庁】 (2024年6月)
- 令和5年度における沖縄地区の景品表示法の運用状況等の公表について 【消費者庁】 (2024年6月)
- 令和5年度における九州地区の景品表示法の運用状況等の公表について 【消費者庁】 (2024年6月)
- 成年年齢引下げ後の若年者への消費者教育推進方針−消費者教育の実践・定着プラン− 【消費者庁】 (2024年6月)
- 「主要先進国の公益通報者保護法について」の公表について 【消費者庁】 (2024年6月)
- 消費生活用製品の重大製品事故:リチウム電池内蔵充電器で火災等(6月18日) 【消費者庁】 (2024年6月)
- 令和6年版消費者白書の公表について 【消費者庁】 (2024年6月)
- 「令和5年度消費者意識基本調査」の結果を公表しました。 【消費者庁】 (2024年6月)
- 「令和5年度消費生活意識調査(第5回)」の結果について 【消費者庁】 (2024年6月)
- 令和4(2022)年度食品ロス量推計値の公表について 【消費者庁】 (2024年6月)
- 消費生活用製品の重大製品事故:リコール製品で火災等(バッテリー(リチウムイオン、高圧洗浄機用)、石油給湯機、ガストーチ)(6月14日) 【消費者庁】 (2024年6月)
- 「令和5年度消費生活相談員担い手確保事業の結果」を掲載しました。 【消費者庁】 (2024年6月)
- 消費者安全法の重大事故等に係る公表について(6月13日) 【消費者庁】 (2024年6月)
- 消費生活用製品の重大製品事故:リコール製品で火災等(ノートパソコン)(6月11日) 【消費者庁】 (2024年6月)
- 大手通信関連会社の名称をかたり、自動音声や国際電話番号等を用いて架空の利用料金請求を行う事業者に関する注意喚起 【消費者庁】 (2024年6月)
- 令和5年度海外主要国における消費者政策体制等に係る調査業務報告書を公表しました。 【消費者庁】 (2024年6月)
- 「民間企業との協働の検討」の報告書を公表しました 【消費者庁】 (2024年6月)
- 消費生活用製品の重大製品事故:リコール製品で火災等(スピーカー(充電式))(6月7日) 【消費者庁】 (2024年6月)
- 医療法人社団祐真会に対する景品表示法に基づく措置命令について 【消費者庁】 (2024年6月)
- 消費生活用製品の重大製品事故:リコール製品で火災等(スピーカー(マイク付、充電式)、電子レンジ)(6月21日) 【消費者庁】 (2024年6月)
- 製品安全誓約(日本国)「重要業績評価指標(速報版)5月実施分」を掲載しました。 【消費者庁】 (2024年6月)
- 第5回取引デジタルプラットフォーム官民協議会【議事録】 【消費者庁】 (2024年6月)
- 消費者安全法の重大事故等に係る公表について(6月20日) 【消費者庁】 (2024年6月)
- 令和5年度における四国地区の景品表示法の運用状況等の公表について 【消費者庁】 (2024年6月)
- 令和5年度における中国地区の景品表示法の運用状況等の公表について 【消費者庁】 (2024年6月)
- 令和5年度における東北地区の景品表示法の運用状況等の公表について 【消費者庁】 (2024年6月)
- 消費生活用製品の重大製品事故:リコール製品で火災等(ノートパソコン)(6月28日) 【消費者庁】 (2024年6月)
- 「低価格・高リスク」の非純正バッテリーに注意〜建物が全焼に至った火災も〜 【消費者庁】 (2024年6月)
- 令和5年度における家庭用品品質表示法の運用状況について 【消費者庁】 (2024年6月)
- 消費者安全法の重大事故等に係る公表について(6月27日) 【消費者庁】 (2024年6月)
- 製品安全誓約(日本国)「2023年年次報告書」を掲載しました。 【消費者庁】 (2024年6月)
- 「火災保険を使って実質的に無料で修理ができる」などとうたい、火災保険金を利用した修理工事契約を締結させる事業者に関する注意喚起 【消費者庁】 (2024年6月)
- 食品表示の適正化に向けた取組について 【消費者庁】 (2024年6月)
- 消費生活用製品の重大製品事故:リコール製品で火災等(電気掃除機(自走式)、ポータブル電源(リチウムイオン))(6月25日) 【消費者庁】 (2024年6月)
- 景品表示法に基づく法的措置件数の推移及び措置事件の概要の公表(令和6年5月31日現在) 【消費者庁】 (2024年6月)
- 消費者基本計画工程表に係る意見(意見の求めに対する回答)について 【消費者委員会(内閣府)】 (2024年6月)
- 犯罪対策閣僚会議 【首相官邸】 (2024年6月)
- 杉浦太陽・村上佳菜子 日曜まなびより「その行為は禁止です!チケット不正転売禁止法」 【内閣府】 (2024年6月)
- トラブルや困りごとへの対処 【内閣府】 (2024年6月)
- 今日からできる!家庭でできる食品ロス削減 【内閣府】 (2024年6月)
- サイバー警察局便りR6Vol.3「そのメール、フィッシングかも!」(注意喚起) 【警察庁】 (2024年6月)
- サイバー警察局便りR6Vol.4「損保協会長とサイバー警察局長の対談を実施」 【警察庁】 (2024年6月)
- 「国民を詐欺から守るための総合対策」の決定 【警察庁】 (2024年6月)
- 暗号資産交換業者の登録審査に係る「質問票」の改訂について 【金融庁】 (2024年6月)
- 「詐欺的な投資に関する相談ダイヤル」の開設について 【金融庁】 (2024年6月)
- 無登録で暗号資産交換業を行う者(LBank Exchange)に対する警告書の発出 【金融庁】 (2024年6月)
- 偽造キャッシュカード等による被害発生等の状況について 【金融庁】 (2024年6月)
- 我が国における青少年のインターネット利用に係る調査結果の公表 【総務省】 (2024年6月)
- 第57回 消費者保護ルールの在り方に関する検討会【議事録】 【総務省】 (2024年6月)
- 相談状況の分析(霊感商法等対応ダイヤル)を更新しました。 【法務省】 (2024年6月)
- 株式会社あすなろに対する行政処分について 【財務省】 (2024年6月)
- 不審なメールや電話にご注意ください 【国税庁】 (2024年6月)
- 定額減税や給付金をかたった不審な電話、ショートメッセージやメールにご注意ください 【国税庁】 (2024年6月)
- 輸入食品に対する検査命令の実施(インド産カレーリーフ、その加工品) 【厚生労働省】 (2024年6月)
- 国民生活基礎調査を装った不審なメールにご注意ください。 【厚生労働省】 (2024年6月)
- 医薬品成分を含有する製品の発見について 【厚生労働省】 (2024年6月)
- 株式会社ロピアにおける菓子類及び調理食品の不適正表示に対する措置について 【農林水産省】 (2024年6月)
- リコール情報(金属製バット)(4) 【経済産業省】 (2024年6月)
- リコール情報(金属製バット)(3) 【経済産業省】 (2024年6月)
- 自動車メーカー5社の型式指定申請における不正行為について 【経済産業省】 (2024年6月)
- リコール情報(更新) 【経済産業省】 (2024年6月)
- 著名人・有名企業等なりすまし広告問題に関する3社からの聞き取り結果及び当該結果を踏まえた取組状況の評価の公表について 【経済産業省】 (2024年6月)
- 消費生活用製品安全法等の一部を改正する法律が公布されました。併せて、英語版・中国語版での概要版も公表しました 【経済産業省】 (2024年6月)
- 電気料金の改定について(2023年6月実施) 【資源エネルギー庁】 (2024年6月)
- リコール・改善対策の届出(更新) 【国土交通省】 (2024年6月)
- リコール・改善対策の届出(更新) 【国土交通省】 (2024年6月)
- 水災害リスクコミュニケーションポータルサイトを開設しました!〜水災害リスクの減少・分散・回避に向けて〜 【国土交通省】 (2024年6月)
- 自動運転の社会実装に係る取組を推進します 【国土交通省】 (2024年6月)
- 『すこしの断熱リフォームであったか生活』〜部分断熱等改修実証事業における事例集とパンフレットを公開しました!〜 【国土交通省】 (2024年6月)
- 昇降機等に係る事故調査報告書の公表について 【国土交通省】 (2024年6月)
- ”事故情報収集制度における調査結果について(R06年度第1四半期調査終了分)”を公表しました。 【製品評価技術基盤機構】 (2024年6月)
- ”経済産業省及び消費者庁に報告された重大製品事故で調査が終了した案件”を公表しました。 【製品評価技術基盤機構】 (2024年6月)
- 「低価格・高リスク」の非純正バッテリーに注意〜建物が全焼に至った火災も〜 【製品評価技術基盤機構】 (2024年6月)
- 令和6年度 第5回振り込め詐欺救済法に基づく公告について(概要) 【預金保険機構】 (2024年6月)
- 24年度第05回消滅預金等債権について被害回復分配金の支払手続が開始された旨等の公告 【預金保険機構】 (2024年6月)
- 令和6年度 第6回振り込め詐欺救済法に基づく公告について(概要) 【預金保険機構】 (2024年6月)
- 24年度第06回消滅預金等債権について被害回復分配金の支払手続が開始された旨等の公告 【預金保険機構】 (2024年6月)
2024年5月
- 「ICPEN詐欺防止月間(2024年)」について 【消費者庁】 (2024年5月)
- 消費生活用製品の重大製品事故:リコール製品で負傷事故等(電動アシスト自転車)(5月8日) 【消費者庁】 (2024年5月)
- 消費生活用製品の重大製品事故:電気カーペットで火災等(5月1日) 【消費者庁】 (2024年5月)
- ギャンブル等依存症でお困りの皆様へ 【消費者庁】 (2024年5月)
- 製品安全誓約(日本国)「重要業績評価指標(速報版)4月実施分」を掲載しました。 【消費者庁】 (2024年5月)
- 栄養強調表示に関する動画及びリーフレットを掲載しました。 【消費者庁】 (2024年5月)
- 事業者等における従業員向け消費者教育研修について 【消費者庁】 (2024年5月)
- Jリーグ試合会場において、消費者ホットライン188のPR動画を放映します。 【消費者庁】 (2024年5月)
- 新井長官記者会見要旨(5月9日) 【消費者庁】 (2024年5月)
- 「消費生活相談員資格試験対策講座」「消費生活相談員養成講座」の実施について 【消費者庁】 (2024年5月)
- 消費者安全法の重大事故等に係る公表について(5月16日) 【消費者庁】 (2024年5月)
- 「AI利活用ハンドブック〜生成AI編〜」の公表について 【消費者庁】 (2024年5月)
- 「日本における食品寄附に係る実態等についての調査業務報告書」を公表しました。 【消費者庁】 (2024年5月)
- 消費生活用製品の重大製品事故:アンプで火災等(5月14日) 【消費者庁】 (2024年5月)
- 「一般社団法人競馬情報公正取引協議会」と称する団体について(注意喚起) 【消費者庁】 (2024年5月)
- 令和5年度における消費者安全法(財産分野)の運用状況について 【消費者庁】 (2024年5月)
- 経口補水液に関する動画及びリーフレットを掲載しました。 【消費者庁】 (2024年5月)
- 第139回 消費者安全調査委員会【議事要旨】 【消費者庁】 (2024年5月)
- 新井長官記者会見要旨(4月25日) 【消費者庁】 (2024年5月)
- 消費生活用製品の重大製品事故:リチウム電池内蔵充電器で火災等(5月10日) 【消費者庁】 (2024年5月)
- 消費者安全法の重大事故等に係る公表について(5月10日) 【消費者庁】 (2024年5月)
- 全国消費生活相談員協会と株式会社ノジマとの間の裁判外の和解について 【消費者庁】 (2024年5月)
- 消費者支援ネットワークいしかわと株式会社福井銀行との間の差止請求に関する協議が調ったことについて 【消費者庁】 (2024年5月)
- 消費者支援ネットワークいしかわと株式会社福邦銀行との間の差止請求に関する協議が調ったことについて 【消費者庁】 (2024年5月)
- 消費者機構日本と株式会社エーチーム・アカデミーとの間の訴訟に関する控訴審判決の確定について 【消費者庁】 (2024年5月)
- 消費者被害防止ネットワーク東海とアネシス美容クリニックとの間で差止請求に関する協議が調ったことについて 【消費者庁】 (2024年5月)
- 第140回 消費者安全調査委員会【議事要旨】 【消費者庁】 (2024年5月)
- 消費者機構日本とクローバー・ジャパン株式会社との間の差止請求に関する協議が調ったことについて 【消費者庁】 (2024年5月)
- 寄附の不当勧誘に係る情報の受理・処理等件数表(令和5年度下半期) 【消費者庁】 (2024年5月)
- 若手従業員向け研修プログラム「消費者と企業人の視点で考えよう消費生活のキホン」活用マニュアルを作成しました。 【消費者庁】 (2024年5月)
- 「消費者志向自主宣言のすすめ」ガイドブック(第3版)を掲載しました。 【消費者庁】 (2024年5月)
- PIO-NETデータを用いた消費生活相談の地域傾向分析の結果を公表しました。 【消費者庁】 (2024年5月)
- 消費者安全法の重大事故等に係る公表について(5月23日) 【消費者庁】 (2024年5月)
- 訪問販売業者5社に対する行政処分について 【消費者庁】 (2024年5月)
- 食品に含まれるカフェインの過剰摂取について 【消費者庁】 (2024年5月)
- 消費生活用製品の重大製品事故:リコール製品で火災等(電気掃除機(自走式))(5月21日) 【消費者庁】 (2024年5月)
- 景品表示法に基づく法的措置件数の推移及び措置事件の概要の公表(令和6年4月30日現在) 【消費者庁】 (2024年5月)
- 新井長官記者会見要旨(5月16日) 【消費者庁】 (2024年5月)
- 「紅麹関連製品への対応に関する関係閣僚会合」における紅麹関連製品に係る事案を受けた機能性表示食品制度等に関する今後の対応について 【消費者庁】 (2024年5月)
- 消費生活用製品の重大製品事故:リコール製品で火災等(ガスふろがま用バーナー(都市ガス用))(5月31日) 【消費者庁】 (2024年5月)
- 「SNSなどを通じた投資や副業といった「もうけ話」にご注意ください!」のページを更新しました。 【消費者庁】 (2024年5月)
- 消費者支援ネット北海道と株式会社ふるさと産直村との間で差止請求に関する協議が調ったことについて 【消費者庁】 (2024年5月)
- 消費者支援ネット北海道と株式会社ハイチエイジェントとの間で差止請求に関する協議が調ったことについて 【消費者庁】 (2024年5月)
- 消費者安全法の重大事故等に係る公表について(5月30日) 【消費者庁】 (2024年5月)
- 株式会社那覇直葬センターに対する景品表示法に基づく措置命令について 【消費者庁】 (2024年5月)
- 特定保健用食品の表示許可について(5月29日) 【消費者庁】 (2024年5月)
- 消費生活用製品の重大製品事故:接続ケーブル(太陽光発電システム用)で火災等(5月28日) 【消費者庁】 (2024年5月)
- 中国電力株式会社に対する景品表示法に基づく課徴金納付命令について 【消費者庁】 (2024年5月)
- 令和6年度消費者教育推進大使について 【消費者庁】 (2024年5月)
- 機能性表示食品を巡る検討会の報告書を公表しました。 【消費者庁】 (2024年5月)
- 消費生活用製品の重大製品事故:リコール製品で火災等(フッドミキサー(ブレンダー)、照明器具(投光器、充電式)、電気掃除機(自走式)、電動アシスト自転車)(5月24日) 【消費者庁】 (2024年5月)
- 特別用途食品の表示許可について(5月27日) 【消費者庁】 (2024年5月)
- 第81回 公共料金等専門調査会 議事録 【消費者委員会(内閣府)】 (2024年5月)
- 第82回 公共料金等専門調査会 議事録 【消費者委員会(内閣府)】 (2024年5月)
- 第428回 消費者委員会本会議 議事録 【消費者委員会(内閣府)】 (2024年5月)
- 第427回 消費者委員会本会議 議事録 【消費者委員会(内閣府)】 (2024年5月)
- 第426回 消費者委員会本会議 議事録 【消費者委員会(内閣府)】 (2024年5月)
- 家庭用品品質表示法に係る告示改正についての答申 【消費者委員会(内閣府)】 (2024年5月)
- 第425回 消費者委員会本会議 議事録 【消費者委員会(内閣府)】 (2024年5月)
- 「定形郵便物(25グラム以下のものに限る。)及び料金上限規制の対象となる25グラム以下の信書便物の料金の上限の改定案」に関する消費者委員会意見 【消費者委員会(内閣府)】 (2024年5月)
- 第1回 消費者をエンパワーするデジタル技術に関する専門調査会 議事録 【消費者委員会(内閣府)】 (2024年5月)
- 第429回 消費者委員会本会議 議事録 【消費者委員会(内閣府)】 (2024年5月)
- 第5回 消費者法制度のパラダイムシフトに関する専門調査会 議事録 【消費者委員会(内閣府)】 (2024年5月)
- ギャンブル等依存症を克服された方の体験談 【内閣官房】 (2024年5月)
- ベビーカーからのお願い。お互いに思いやりの気持ちを。 【内閣府】 (2024年5月)
- ネットの危険からこどもを守るために保護者が知っておきたいこと 【内閣府】 (2024年5月)
- 新たな手口のヤミ金融に注意!「# 個人間融資」「後払い(ツケ払い)現金化」「先払い買取現金化」 【内閣府】 (2024年5月)
- 「一般社団法人競馬情報公正取引協議会」と称する団体について(注意喚起) 【公正取引委員会】 (2024年5月)
- 株式会社那覇直葬センターに対する景品表示法に基づく措置命令について 【公正取引委員会】 (2024年5月)
- 中国電力株式会社に対する景品表示法に基づく課徴金納付命令について 【公正取引委員会】 (2024年5月)
- サイバー警察局便りR6Vol.2「その注文、ちょっと待って!」(注意喚起) 【警察庁】 (2024年5月)
- 特殊詐欺認知・検挙状況等(令和5年・確定値)について 【警察庁】 (2024年5月)
- 特殊詐欺認知・検挙状況等について(更新) 【警察庁】 (2024年5月)
- SNS型投資・ロマンス詐欺 【警察庁】 (2024年5月)
- 「インターネット上の偽・誤情報対策に係るマルチステークホルダーによる取組集」の公表 【総務省】 (2024年5月)
- 「国民のためのサイバーセキュリティサイト」が新しくなりました 【総務省】 (2024年5月)
- 太陽光発電システムを原因とする無線通信への障害防止に関する関連団体への依頼 【総務省】 (2024年5月)
- 相談状況の分析(霊感商法等対応ダイヤル)を更新しました。 【法務省】 (2024年5月)
- リコール情報(電動歩行車) 【経済産業省】 (2024年5月)
- リコール情報(照明器具) 【経済産業省】 (2024年5月)
- 日本産業規格(JIS)を制定・改正しました(2024年5月分) 【経済産業省】 (2024年5月)
- リコール情報(子供用スキーブーツ) 【経済産業省】 (2024年5月)
- リコール情報(ガス瞬間湯沸器) 【経済産業省】 (2024年5月)
- リコール情報(金属製バット)(2) 【経済産業省】 (2024年5月)
- リコール情報(金属製バット)(1) 【経済産業省】 (2024年5月)
- リコール・改善対策の届出(更新) 【国土交通省】 (2024年5月)
- リコール・改善対策の届出(更新) 【国土交通省】 (2024年5月)
- 少数台数のリコール届出の公表について(令和6年4月分) 【国土交通省】 (2024年5月)
- 賃貸住宅管理業者及び特定転貸事業者への全国一斉立入検査結果(令和5年度) 【国土交通省】 (2024年5月)
- 熱中症「警戒アラート」「救急搬送」2年で2倍〜早めの点検・試運転で、エアコンの有効活用を〜 【製品評価技術基盤機構】 (2024年5月)
- その“レトロ”ちょっと待った〜!〜古いエアコン・扇風機の事故に注意〜 【製品評価技術基盤機構】 (2024年5月)
- 令和6年度 第3回振り込め詐欺救済法に基づく公告について(概要) 【預金保険機構】 (2024年5月)
- 24年度第03回消滅預金等債権について被害回復分配金の支払手続が開始された旨等の公告 【預金保険機構】 (2024年5月)
- 令和6年度 第4回振り込め詐欺救済法に基づく公告について(概要) 【預金保険機構】 (2024年5月)
- 24年度第04回消滅預金等債権について被害回復分配金の支払手続が開始された旨等の公告 【預金保険機構】 (2024年5月)
- 株式会社あすなろに対する検査結果に基づく勧告について 【証券取引等監視委員会】 (2024年5月)
2024年4月
- 紅麹を含む健康食品関係について(外国語版(英、中、韓)のチラシを追加しました) 【消費者庁】 (2024年4月)
- 新井長官記者会見要旨(3月28日) 【消費者庁】 (2024年4月)
- 消費生活用製品の重大製品事故:リコール製品で負傷事故等(電動アシスト自転車)(4月5日) 【消費者庁】 (2024年4月)
- VR動画等を活用した体験型教材を作成し、ウェブサイト「鍛えよう、消費者力 気づく・断る・相談する」を公開しました。 【消費者庁】 (2024年4月)
- 消費者安全法の重大事故等に係る公表について(4月4日) 【消費者庁】 (2024年4月)
- 第2回 第5期消費者基本計画の策定に向けた有識者懇談会【議事録】 【消費者庁】 (2024年4月)
- 消費生活用製品の重大製品事故:リコール製品で火災等(石油ストーブ(開放式)、電気洗濯機)(4月2日) 【消費者庁】 (2024年4月)
- 「COCoLiS(消費者団体訴訟制度)ポータルサイト」を公開しました。 【消費者庁】 (2024年4月)
- 消費生活用製品の重大製品事故:リコール製品で火災等(ノートパソコン、電動アシスト自転車、リチウム電池内蔵充電器)(4月23日) 【消費者庁】 (2024年4月)
- 消費者支援群馬ひまわりの会とMiaMiaこと細谷亮太氏との間で差止請求に関する協議が調ったことについて 【消費者庁】 (2024年4月)
- 全国消費生活相談員協会と東栄住宅設備株式会社との間で差止請求に関する協議が調ったことについて 【消費者庁】 (2024年4月)
- 消費者支援群馬ひまわりの会とペッツファースト株式会社との間の裁判上の和解について 【消費者庁】 (2024年4月)
- 埼玉消費者被害をなくす会と株式会社PMKメディカルラボとの間で差止請求に関する協議が調ったことについて 【消費者庁】 (2024年4月)
- 消費者支援機構福岡とPayPayドームリレーマラソン2023大会事務局との間の差止請求に関する協議が調ったことについて 【消費者庁】 (2024年4月)
- 埼玉消費者被害をなくす会と株式会社Link Lifeとの間で差止請求に関する協議が調ったことについて 【消費者庁】 (2024年4月)
- 埼玉消費者被害をなくす会とLINE株式会社の間で差止請求に関する協議が調ったことについて 【消費者庁】 (2024年4月)
- 埼玉消費者被害をなくす会と株式会社ビッグモーターとの間で差止請求に関する協議が調ったことについて 【消費者庁】 (2024年4月)
- 消費生活用製品の重大製品事故:ノートパソコンで火災等(4月19日) 【消費者庁】 (2024年4月)
- 通信販売業者【株式会社HAL】に対する行政処分について 【消費者庁】 (2024年4月)
- 新井長官記者会見要旨(4月11日) 【消費者庁】 (2024年4月)
- 製品安全誓約(日本国)「重要業績評価指標(速報版)3月実施分」を掲載しました。 【消費者庁】 (2024年4月)
- 適格消費者団体の認定、監督等に関するガイドラインの改訂について 【消費者庁】 (2024年4月)
- 不当景品類及び不当表示防止法施行規則の一部を改正する内閣府令(案)等に関する意見募集の結果について 【消費者庁】 (2024年4月)
- 民間事業者等における内部通報制度の実態調査の公表について 【消費者庁】 (2024年4月)
- 行政機関における公益通報者保護法の施行状況調査の公表について 【消費者庁】 (2024年4月)
- 事業者による従業員向け消費者教育の推進「消費生活のキホン 研修実施マニュアル」を掲載しました。 【消費者庁】 (2024年4月)
- 事業者向け消費生活研修教材「30代からの消費生活のキホン」を掲載しました。 【消費者庁】 (2024年4月)
- 事業者向け消費生活研修教材「セカンドライフに向けた消費生活のキホン」を掲載しました。 【消費者庁】 (2024年4月)
- 消費者安全法の重大事故等に係る公表について(4月18日) 【消費者庁】 (2024年4月)
- 消費生活用製品の重大製品事故:ポータブル電源(リチウムイオン)で火災等(4月16日) 【消費者庁】 (2024年4月)
- ひょうご消費者ネットとハートランド管理センター株式会社との間の訴訟に関する控訴審判決の確定について 【消費者庁】 (2024年4月)
- 新井長官記者会見要旨(4月4日) 【消費者庁】 (2024年4月)
- 公益通報者保護制度相談ダイヤルへの相談件数について 【消費者庁】 (2024年4月)
- 消費生活用製品の重大製品事故:リコール製品で火災等(電気こたつ)(4月12日) 【消費者庁】 (2024年4月)
- 消費者安全調査委員会からの一葉(第8号)及び家庭用EMS美顔器に係る事故に関する情報提供を掲載しました。 【消費者庁】 (2024年4月)
- 消費者安全法に基づく重大事故等以外の消費者事故等の事故情報データバンク登録について(4月11日) 【消費者庁】 (2024年4月)
- 消費者安全法の重大事故等に係る公表について(4月11日) 【消費者庁】 (2024年4月)
- 「高齢者の事故防止等に関するアンケート調査」の報告書を公表しました。 【消費者庁】 (2024年4月)
- 令和5年度消費者庁新未来創造戦略本部成果報告会の当日の様子の動画を公表しました 【消費者庁】 (2024年4月)
- 紅麹を含む健康食品関係について(QAを追加しました) 【消費者庁】 (2024年4月)
- 通信販売業者【株式会社オルリンクス製薬】に対する行政処分について 【消費者庁】 (2024年4月)
- 消費者ネットおかやまとADW株式会社との間で差止請求に関する協議が調ったことについて 【消費者庁】 (2024年4月)
- 消費生活用製品の重大製品事故:リコール製品で火災等(電動アシスト自転車、電気こたつ)(4月9日) 【消費者庁】 (2024年4月)
- 消費者被害防止ネットワーク東海と一般社団法人日本自動車連盟との間で差止請求に関する協議が調ったことについて 【消費者庁】 (2024年4月)
- 大分県消費者問題ネットワークと岡の里名水マラソン大会実行委員会との間の差止請求に関する協議が調ったことについて 【消費者庁】 (2024年4月)
- 消費者支援ネット北海道と株式会社FLLWとの間の訴訟に関する判決について 【消費者庁】 (2024年4月)
- 消費者被害防止ネットワーク東海と有限会社ワンラブとの間の差止請求に関する協議が調ったことについて 【消費者庁】 (2024年4月)
- 消費生活ネットワーク新潟と共栄タイヤサービス株式会社との間の差止請求に関する協議が調ったことについて 【消費者庁】 (2024年4月)
- 未来の消費生活に関する調査報告書を公表しました。 【消費者庁】 (2024年4月)
- 特定商取引法の通信販売分野における執行状況について 【消費者庁】 (2024年4月)
- 消費者安全法の重大事故等に係る公表について(4月25日) 【消費者庁】 (2024年4月)
- 消費者安全法第31条第3項の規定に基づく経過報告(スポーツジム等におけるパーソナルトレーニングによる事故及び健康被害)を公表しました。 【消費者庁】 (2024年4月)
- 景品表示法に基づく法的措置件数の推移及び措置事件の概要の公表(令和6年3月31日現在) 【消費者庁】 (2024年4月)
- 消費生活用製品の重大製品事故:リコール製品で火災等(スピーカー(充電式))(4月26日) 【消費者庁】 (2024年4月)
- 新井長官記者会見要旨(4月18日) 【消費者庁】 (2024年4月)
- エステー株式会社に対する景品表示法に基づく措置命令について 【消費者庁】 (2024年4月)
- 令和6年度消費者月間関連事業を掲載しました。 【消費者庁】 (2024年4月)
- 第37回 消費者教育推進会議【議事録】 【消費者庁】 (2024年4月)
- 第80回 公共料金等専門調査会 議事録 【消費者委員会(内閣府)】 (2024年4月)
- 第4回 消費者法制度のパラダイムシフトに関する専門調査会 議事録 【消費者委員会(内閣府)】 (2024年4月)
- 次期消費者基本計画策定に向けた消費者委員会意見 【消費者委員会(内閣府)】 (2024年4月)
- 空き家の活用や適切な管理などに向けた対策が強化。トラブルになる前に対応を! 【内閣府】 (2024年4月)
- 不当な寄附の勧誘に心当たりがあれば連絡を 【内閣府】 (2024年4月)
- 事業者による障害のある人への「合理的配慮の提供」が義務化 【内閣府】 (2024年4月)
- 水の事故を防ごう!海や川でレジャーを楽しむために知っておきたい安全対策 【内閣府】 (2024年4月)
- 熱中症は予防が大事!熱中症特別警戒アラートが始まります 【内閣府】 (2024年4月)
- 紅麹を含む健康食品関係について 【食品安全委員会(内閣府)】 (2024年4月)
- サイバー警察局便りVol.32「振込先口座の変更?それ本当?」(注意喚起) 【警察庁】 (2024年4月)
- 特殊詐欺認知・検挙状況等について(更新) 【警察庁】 (2024年4月)
- いわゆるペダル付き原動機付自転車についてのリーフレットを掲載しました。 【警察庁】 (2024年4月)
- 自転車の安全利用促進に向けた広報啓発用ポスター及び動画を掲載しました。 【警察庁】 (2024年4月)
- 違法な金融業者一覧の更新 【金融庁】 (2024年4月)
- リスク性金融商品の販売会社等による顧客本位の業務運営に関するモニタリング結果(2023事務年度中間報告) 【金融庁】 (2024年4月)
- 「障がい者団体と金融機関関係団体との意見交換会」議事概要の公表について 【金融庁】 (2024年4月)
- 商品券(プリペイドカード)の払戻しについて(資金決済法に基づく払戻手続実施中の商品券の発行者等一覧)(更新) 【金融庁】 (2024年4月)
- 商品券(プリペイドカード)の払戻しについて(資金決済法に基づく払戻手続実施中の商品券の発行者等一覧)(更新) 【金融庁】 (2024年4月)
- 「情報アクセシビリティ好事例2023」の公表 【総務省】 (2024年4月)
- LINEヤフー株式会社に対する通信の秘密の保護及びサイバーセキュリティの確保の徹底に向けた措置(指導) 【総務省】 (2024年4月)
- 「インターネットトラブル事例集(2024年版)」の公表 【総務省】 (2024年4月)
- 第53回 消費者保護ルールの在り方に関する検討会【議事録】 【総務省】 (2024年4月)
- 第54回 消費者保護ルールの在り方に関する検討会【議事録】 【総務省】 (2024年4月)
- 第55回 消費者保護ルールの在り方に関する検討会【議事録】 【総務省】 (2024年4月)
- ビクソ―株式会社に対する行政処分について 【財務省】 (2024年4月)
- 小林製薬社製の紅麹を含む食品に係る確認結果について 【厚生労働省】 (2024年4月)
- 輸入食品に対する検査命令の実施(インド産おくら、その加工品) 【厚生労働省】 (2024年4月)
- 健康に配慮した飲酒に関するガイドラインについて 【厚生労働省】 (2024年4月)
- 輸入食品に対する検査命令の実施(中国産菜の花、その加工品) 【厚生労働省】 (2024年4月)
- 株式会社オカムラ食品工業における農産物漬物の不適正表示に対する措置について 【農林水産省】 (2024年4月)
- 昭産商事株式会社におけるそうざいの不適正表示に対する措置について 【農林水産省】 (2024年4月)
- リコール情報(玩具) 【経済産業省】 (2024年4月)
- リコール情報(オーブントースター) 【経済産業省】 (2024年4月)
- リコール情報(スピーカーフォン) 【経済産業省】 (2024年4月)
- リコール情報(スピーカー) 【経済産業省】 (2024年4月)
- リコール情報(玩具) 【経済産業省】 (2024年4月)
- リコール情報(自転車) 【経済産業省】 (2024年4月)
- リコール情報(折りたたみ自転車) 【経済産業省】 (2024年4月)
- リコール情報(チャイルドシート) 【経済産業省】 (2024年4月)
- 「クレジットカードの不正利用や後払いの支払遅延から身を守るために」を掲載しました 【経済産業省】 (2024年4月)
- リコール情報(充電器) 【経済産業省】 (2024年4月)
- リコール情報(ポータブル蓄電池) 【経済産業省】 (2024年4月)
- リコール情報(照明器具(投光器、充電式)) 【経済産業省】 (2024年4月)
- リコール情報(電動アシスト自転車用バッテリー) 【経済産業省】 (2024年4月)
- リコール・改善対策の届出(更新) 【国土交通省】 (2024年4月)
- 電気自動車のバッテリーを長持ちさせるには!?〜 電気自動車の適切な充電方法のポイント等をまとめた動画を公開します 〜 【国土交通省】 (2024年4月)
- 令和5年度におけるリコール総届出件数及び総対象台数について(速報値) 【国土交通省】 (2024年4月)
- リコール・改善対策の届出(更新) 【国土交通省】 (2024年4月)
- 少数台数のリコール届出の公表について(令和6年3月分) 【国土交通省】 (2024年4月)
- 令和7年4月1日から省エネ基準適合の全面義務化や構造関係規定の見直しなどが施行されます!! 【国土交通省】 (2024年4月)
- 自家用車活用事業に係る営業区域ごとのタクシーの不足車両数を公表します 【国土交通省】 (2024年4月)
- 子ども向けの防災学習ポータルサイトを新たに公開〜防災教育ポータルをリニューアル!〜 【国土交通省】 (2024年4月)
- ベビーカー利用に関するキャンペーンを実施します-ベビーカー利用者の方々へのご理解とご協力を- 【国土交通省】 (2024年4月)
- 新生活“事故デビュー”はしないように!〜電子レンジ・ガスこんろ・自転車の取扱いに注意〜 【製品評価技術基盤機構】 (2024年4月)
- 旅先でも“おうちパトロール”を〜こどもの「外傷」「やけど」「窒息」事故に注意!〜 【製品評価技術基盤機構】 (2024年4月)
- 令和6年度 第1回振り込め詐欺救済法に基づく公告について(概要) 【預金保険機構】 (2024年4月)
- 24年度第1回消滅預金等債権について被害回復分配金の支払手続が開始された旨等の公告 【預金保険機構】 (2024年4月)
- 令和6年度 第2回振り込め詐欺救済法に基づく公告について(概要) 【預金保険機構】 (2024年4月)
- 24年度第02回消滅預金等債権について被害回復分配金の支払手続が開始された旨等の公告 【預金保険機構】 (2024年4月)