中央省庁からの情報 金融庁
2024年度
2024年11月
- 無登録で金融商品取引業を行う者の名称等について(更新) (2024年11月)
- 偽造キャッシュカード等による被害発生等の状況について (2024年11月)
- 一般社団法人東日本大震災・自然災害被災者債務整理ガイドライン運営機関のウェブサイトを騙った偽サイトにご注意ください (2024年11月)
2024年10月
- 金融庁ウェブサイトの偽サイトにご注意ください! (2024年10月)
- SNS上の投資詐欺が疑われる広告等に関する情報受付窓口の設置等について (2024年10月)
2024年9月
- 「金融サービス利用者相談室」における相談等の受付状況等(期間:令和6年4月1日〜同年6月30日) (2024年9月)
- 暗号資産の流出リスクへの対応等に関する注意喚起及び自主点検要請について (2024年9月)
- 保険会社等における障がい者等に配慮した取組みに関するアンケート調査の結果について(令和6年3月末時点) (2024年9月)
2024年8月
- 多重債務者相談強化キャンペーン2024の実施について (2024年8月)
- 「多重債務者相談強化キャンペーン2024」における相談会の開催状況及び予定等について (2024年8月)
- 小学生向けコンテンツ「うんこお金ドリル」及び新成人向けコンテンツ「うんこクイズ」の更新 (2024年8月)
2024年7月
- 金融経済教育推進機構(J-FLEC)におけるホームページリニューアル、及び「J-FLECはじめてのマネープラン」電話相談の開始について (2024年7月)
- 株式会社エフ・ポートに対する行政処分について (2024年7月)
- リスク性金融商品の販売・組成会社による顧客本位の業務運営に関するモニタリング結果等について(2023事務年度) (2024年7月)
2024年6月
- 偽造キャッシュカード等による被害発生等の状況について (2024年6月)
- 暗号資産交換業者の登録審査に係る「質問票」の改訂について (2024年6月)
- 「詐欺的な投資に関する相談ダイヤル」の開設について (2024年6月)
- 無登録で暗号資産交換業を行う者(LBank Exchange)に対する警告書の発出 (2024年6月)
2024年4月
- 商品券(プリペイドカード)の払戻しについて(資金決済法に基づく払戻手続実施中の商品券の発行者等一覧)(更新) (2024年4月)
- 「障がい者団体と金融機関関係団体との意見交換会」議事概要の公表について (2024年4月)
- 商品券(プリペイドカード)の払戻しについて(資金決済法に基づく払戻手続実施中の商品券の発行者等一覧)(更新) (2024年4月)
- 違法な金融業者一覧の更新 (2024年4月)
- リスク性金融商品の販売会社等による顧客本位の業務運営に関するモニタリング結果(2023事務年度中間報告) (2024年4月)
2023年度
2024年3月
- 偽造キャッシュカード等による被害発生等の状況について (2024年3月)
- 商品券(プリペイドカード)の払戻しについて(資金決済法に基づく払戻手続実施中の商品券の発行者等一覧)(更新) (2024年3月)
2024年2月
- 偽造キャッシュカード問題等に対する対応状況(令和5年3月末)について (2024年2月)
- 商品券(プリペイドカード)の払戻しについて(資金決済法に基づく払戻手続実施中の商品券の発行者等一覧)(更新) (2024年2月)
- 無登録で金融商品取引業を行う者の名称等について(警告書の発出を行った無登録業者、警告書の発出を行った無登録の海外所在業者)(更新) (2024年2月)
- 商品券(プリペイドカード)の払戻しについて(資金決済法に基づく払戻手続実施中の商品券の発行者等一覧)(更新) (2024年2月)
- 第三者への資金移動が可能な暗号資産交換業者への不正送金対策の強化について (2024年2月)
- 【ご注意ください】「個人債務者の私的整理に関するガイドライン」は融資の勧誘を行いません! (2024年2月)
2024年1月
- 偽造キャッシュカード等による被害発生等の状況について (2024年1月)
- 「保証人の自己破産回避に向けた事例集」の公表について (2024年1月)
- 商品券(プリペイドカード)の払戻しについて(資金決済法に基づく払戻手続実施中の商品券の発行者等一覧)(更新) (2024年1月)
- 損害保険ジャパン及びSOMPOホールディングスに対する行政処分について (2024年1月)
- 多重債務相談に係る令和6年能登半島地震への対応について (2024年1月)
- 商品券(プリペイドカード)の払戻しについて(資金決済法に基づく払戻手続実施中の商品券の発行者等一覧)(更新) (2024年1月)
- 義援金等を装った詐欺にご注意!<令和6年能登半島地震関連> (2024年1月)
- 「令和6年能登半島地震金融庁相談ダイヤル」の開設について (2024年1月)
2023年12月
- 大手損害保険会社に対する行政処分について (2023年12月)
- 「基礎から学べる金融ガイド」の改訂について (2023年12月)
- フィッシングによるものとみられるインターネットバンキングによる預金の不正送金被害が急増しています。 (2023年12月)
- 商品券(プリペイドカード)の払戻しについて(資金決済法に基づく払戻手続実施中の商品券の発行者等一覧)(更新) (2023年12月)
2023年11月
- 商品券(プリペイドカード)の払戻しについて(資金決済法に基づく払戻手続実施中の商品券の発行者等一覧)(更新) (2023年11月)
- 証券会社や日本証券業協会を騙ったSNS上の偽広告等に注意! (2023年11月)
- 当庁を騙った電子メールや動画にご注意ください (2023年11月)
- 貸金業関係資料集の掲載について (2023年11月)
- 商品券(プリペイドカード)の払戻しについて(資金決済法に基づく払戻手続実施中の商品券の発行者等一覧)(更新) (2023年11月)
2023年10月
- 当庁を騙った電子メールや動画にご注意ください (2023年10月)
- 金融経済教育に関するデモ授業 (2023年10月)
- 適格機関投資家等特例業務届出者に対する行政処分について (2023年10月)
- 商品券(プリペイドカード)の払戻しについて(資金決済法に基づく払戻手続実施中の商品券の発行者等一覧)(更新) (2023年10月)
2023年9月
- 偽造キャッシュカード等による被害発生等の状況について (2023年9月)
- 保険会社における障がい者等に配慮した取組みに関するアンケート調査の結果について (2023年9月)
- 商品券(プリペイドカード)の払戻しについて(資金決済法に基づく払戻手続実施中の商品券の発行者等一覧)(更新) (2023年9月)
2023年8月
- 多重債務者相談強化キャンペーン2023の実施について (2023年8月)
- 「多重債務者相談強化キャンペーン2023」における相談会の開催状況及び予定等について (2023年8月)
- 無登録で金融商品取引業を行う者の名称等について(警告書の発出を行った無登録業者、警告書の発出を行った無登録の海外所在業者)(更新) (2023年8月)
- 商品券(プリペイドカード)の払戻しについて(資金決済法に基づく払戻手続実施中の商品券の発行者等一覧)(更新) (2023年8月)
- フィッシングによるものとみられるインターネットバンキングによる預金の不正送金被害が急増しています。 (2023年8月)
- 「違法な金融業者に関する情報について」を更新しました (2023年8月)
- 適格機関投資家に関する情報の更新について (2023年8月)
2023年7月
- 無登録で金融商品取引業を行う者の名称等について(警告書の発出を行った無登録業者、警告書の発出を行った無登録の海外所在業者)(更新) (2023年7月)
- 適格機関投資家に関する情報の更新について (2023年7月)
2023年6月
- 無登録業者との取引は要注意!!〜 無登録業者との取引は高リスク 〜 (2023年6月)
- 無登録で金融商品取引業を行う者の名称等について(警告書の発出を行った無登録業者)(更新) (2023年6月)
- 商品券(プリペイドカード)の払戻しについて(資金決済法に基づく払戻手続実施中の商品券の発行者等一覧)(更新) (2023年6月)
- 無登録で金融商品取引業を行う者の名称等について(警告書の発出を行った無登録の海外所在業者)(更新) (2023年6月)
- 適格機関投資家等特例業務届出者に対する行政処分について (2023年6月)
- 貸金業関係資料集の更新について (2023年6月)
2023年5月
- 無登録で金融商品取引業を行う者の名称等について(警告書の発出を行った無登録の海外所在業者)(更新) (2023年5月)
- 商品券(プリペイドカード)の払戻しについて(資金決済法に基づく払戻手続実施中の商品券の発行者等一覧)(更新) (2023年5月)
- 貸金業関係資料集の更新について (2023年5月)
- 適格機関投資家に関する情報の更新について (2023年5月)
2023年4月
- 無登録で金融商品取引業を行う者の名称等について(警告書の発出を行った無登録業者、警告書の発出を行った無登録の海外所在業者)(更新) (2023年4月)
- 「FX取引・暗号資産投資の勧誘」にご注意!! (2023年4月)
- 適格機関投資家に関する情報の更新について (2023年4月)