独立行政法人国民生活センター

検索メニュー

×閉じる

現在の位置:トップページ > 注目情報 > 発表情報 > 自転車後部に同乗中の子どもの事故に注意!−障害物と接触して大腿骨を骨折する事故も−

ここから本文
[2024年5月29日:公表]

自転車後部に同乗中の子どもの事故に注意!−障害物と接触して大腿骨を骨折する事故も−

*詳細な内容につきましては、本ページの最後にある「報告書本文[PDF形式]」をご覧ください。

 幼児が同乗できる自転車については、保育所への送迎等で今後も高い需要が見込まれ、特に車での送迎が制限されるケースの多い都市部を中心に、他に代替し難い重要な移動手段となっています。一方で、幼児同乗中の自転車における事故も発生しており、消費者安全調査委員会から「幼児同乗中の電動アシスト自転車の事故」について調査結果が報告されています。

 医療機関ネットワークには、自転車後部に子どもを同乗させて走行していた際の事故事例が、2019年度以降の5年間で207件寄せられています。その中には、自転車後部の幼児用座席に乗せていた子どもが、身体をはみ出していたことで障害物に接触する事故が発生しており、大腿骨を骨折するなどの重篤なけがを負った事例も複数みられます。

 そこで、医療機関ネットワークに寄せられた事故情報等を基に、自転車後部に同乗中の子どもの事故について情報をまとめ、消費者に注意喚起することとしました。

動画【YouTube】

【幼児同乗中の自転車での骨折事故】
後ろに乗った子どもは前方が、運転者は後ろの子どもが見えません!

医療機関ネットワークに寄せられた事故情報

身体のはみ出しにより大腿・下腿が障害物と接触した事例

  • 保護者の運転する電動アシスト自転車後部の幼児用座席に乗っていたところ、子どもの右足とガードレールが接触し、受傷した。
  • 保護者が運転する電動アシスト自転車後部の幼児用座席に乗っていたところ、徐行して車止めのポールを通過する際に子どもの右大腿がポールに接触し、股関節を開く形で受傷した。

身体のはみ出しにより頭部が障害物と接触した事例

  • 自転車後部の幼児用座席に乗せて走行していたところ、電柱をよけようとした際に子どもの頭がふられて電柱に接触し打撲した。

スポーク外傷の事例

  • 保護者が運転する自転車の後ろの荷台に乗っていて、左足が巻き込まれた。幼児用座席は使用しておらず、サンダルを履いていた。

テスト結果

身体のはみ出しによる事故の再現

  • 走行中に足を伸ばすなどした場合、幼児用座席からはみ出した身体が電柱や標識の支柱に接触することがありました。
  • 後部の幼児用座席に乗った子どもの目線からは、前方の障害物を視認しにくいことがわかりました。
  • 幼児用座席から頭部をはみ出していると、障害物と接触することがありました。

狭い通路を走行した際の事故の再現

  • 自転車後部の幼児用座席に子どもを乗せた状態で狭い通路を通過すると、子どもの下腿が障害物に接触することがありました。

スポーク外傷の再現

  • 幼児用座席を使用せず荷台に子どもを乗せると、子どもの足が車輪に強く巻き込まれる可能性がありました。

消費者へのアドバイス

  • 自転車後部の幼児用座席に乗った子どもは、前方の視界がほとんどありません。子どもにシートベルト及びヘルメットを適切に装着させ、身体をはみ出さないよう声掛けをしましょう。
  • 狭い通路を走行する際は、同乗させている子どもが障害物と接触しないよう、自転車から降りて押し歩いて通過しましょう。
  • 子どもを自転車に同乗させる際は、年齢や身長に合わせて必ず幼児用座席を使用しましょう。また、荷台に子どもを乗せないこと、小学生以上の子どもを自転車に同乗させないことを徹底しましょう。

啓発資料

行政への要望

  • 自転車後部の幼児用座席に乗った子どもの事故を防止するため、消費者への注意喚起、啓発を行うよう要望します。

要望先

  • こども家庭庁(法人番号7000012010039)

情報提供先

  • 消費者庁(法人番号5000012010024)
  • 内閣府 消費者委員会(法人番号2000012010019)
  • 警察庁(法人番号8000012130001)
  • 文部科学省(法人番号7000012060001)
  • 厚生労働省(法人番号6000012070001)
  • 経済産業省(法人番号4000012090001)
  • 国土交通省(法人番号2000012100001)
  • 公益財団法人日本交通管理技術協会(法人番号6011105004854)
  • 公益社団法人日本小児科学会(法人番号5010005018346)
  • 公益社団法人日本整形外科学会(法人番号3010005016681)
  • 一般財団法人自転車産業振興協会(法人番号3010405000277)
  • 一般財団法人日本車両検査協会(法人番号4011505000802)
  • 一般財団法人日本自転車普及協会(法人番号8010405001023)
  • 一般財団法人製品安全協会(法人番号1010505002118)
  • 一般社団法人自転車協会(法人番号6010405010595)
  • 日本自転車軽自動車商協同組合連合会(法人番号3010405001861)
  • 特定非営利活動法人Safe Kids Japan(法人番号5010905002878)
  • オンラインマーケットプレイス協議会(法人番号なし)

本件連絡先 商品テスト部
電話 042-758-3165

※[PDF形式]で作成した文書を開くにはAdobe Readerが必要となります。PDF形式の閲覧方法について