独立行政法人国民生活センター

検索メニュー

×閉じる

現在の位置: トップページ > 相談事例 > 消費者トラブル解説集 > フリマサイトで購入したブランド品が偽物だった

ここから本文
[2018年7月27日:公表]

フリマサイトで購入したブランド品が偽物だった

質問

 フリマサイトでブランド品を購入しました。掲載されていた写真にはシリアルナンバーやブランド名の刻印もありましたが、届いた商品にはそのどちらもなく偽物だとわかりました。どうすればよいですか。

回答

 まずは、取引キャンセルについて出品者と十分に話し合いましょう。解決しない場合は、フリマサイト運営事業者に事情を伝えて調査等の協力を得られないか確認しましょう。フリマサイト運営事業者が対応してくれない場合は、取引に関する記録等を用意して最寄りの消費生活センターに相談しましょう。

解説

 ブランド品の偽物を販売することは違法行為ですが、フリマサイトでは出品者が提示した価格に購入者が応じれば取引が成立するため、従来のオークションに比べて商品の掲載時間が短く、サイトの禁止行為や違法行為に対するサイト内のチェックが難しい場合もあるようです。

 フリマサイトでの取引はネットオークションと同じく個人間取引であり、トラブルが起こった場合でも利用者同士で解決するよう求められることが一般的です。取引を始める前にサイトの利用規約をしっかり読み、禁止事項や注意点を必ず確認しましょう。

 また、出品されている商品の値段が安すぎるなど偽物の可能性が疑われる点はないか確認し、出品者の評価を見るなどして、少しでも不審な点があれば購入を急がず慎重に検討しましょう。さらに、商品を購入する時は出品情報の画面や取引相手の情報をスクリーンショットで保存するなど、取引の記録を残しましょう。

 トラブルにあった際には、まずは当事者間で話し合い、フリマサイト運営事業者に相談しましょう。それでも交渉が進まない場合は、最寄りの消費生活センター等(消費者ホットライン188)に相談しましょう。

参考