独立行政法人国民生活センター

検索メニュー

×閉じる

現在の位置:トップページ > 研修・相談員資格/研修施設 > 研修・講座 > 消費者教育学生セミナー 実績と特色

ここから本文
[2024年12月2日:更新]

消費者教育学生セミナー 実績と特色

 本セミナーでは、講義やワークショップを通じて消費者市民社会の実現に向けた消費者教育に関する知識・技能を身に付けます。

 2024年度は、8月30日(金曜)に日本消費者教育学会と独立行政法人国民生活センターの共催により、オンラインで開催しました。
 全国より38名の大学生・大学院生の方にご参加いただきました。

受講者の感想

  • 他大学の人と交流する機会がなかなかない中、グループディスカッションという形でコミュニケーションが取れたことが1番今回のセミナーに参加して良かったと思った。また、普段生活していて気づかないことも、他者からの目線で出た意見から取り入れることができすごくためになった。
  • 短い時間だったが、他大学の方と交流することがとても面白かったし、それぞれ得意分野で積極的にチームに貢献し、グループワークそのものの勉強にもなった。
  • 消費者教育について学ぶだけではなく、どのような方法で学べば理解が深まるのか踏み込んで考えることができるため、消費者教育に関してより身近に感じられた。
  • 事前動画の内容がとても参考になったと思う。それを参考に具体的な提案を考えたことで主体的に取り組んでいく姿勢を学ぶことが出来た。

参考資料

表紙:消費者教育学生セミナーリーフレット


 本セミナーで用いた実施要領とリーフレットを参考資料として掲載します。

※[PDF形式]で作成した文書を開くにはAdobe Readerが必要となります。PDF形式の閲覧方法について