独立行政法人国民生活センター

検索メニュー

×閉じる

現在の位置:トップページ > 注目情報 > 発表情報 > PIO-NETにみる2021年度の危害・危険情報の概要

ここから本文
[2022年9月7日:公表]

PIO-NETにみる2021年度の危害・危険情報の概要

*詳細な内容につきましては、本ページの最後にある「報告書本文[PDF形式]」をご覧ください。

 この概要は、PIO-NET(パイオネット:全国消費生活情報ネットワークシステム)により収集した2021年度の「危害・危険情報」(注)をまとめたものです。

 当該情報の詳細については、「消費生活年報2022」にまとめ、2022年10月に国民生活センターホームページ上に掲載する予定です。

  • (注)「危害・危険情報」とは、商品・役務・設備に関連して、身体にけが、病気等の疾病(危害)を受けたという情報(「危害情報」)と、危害を受けたわけではないが、そのおそれがある情報(「危険情報」)をあわせたもの。データは、2022年5月末日までの登録分。なお、消費生活センター等からの経由相談を除いています。

2021年度の傾向と特徴

  • 全国の消費生活センター等から収集した「危害・危険情報」は13,194件で、対前年度比でみると12.2%減となっていました。
  • 「危害情報」は11,263件で、上位3商品・役務等は「化粧品」、「健康食品」、「医療サービス」でした。「危険情報」は1,931件で、上位3商品・役務等は「四輪自動車」、「調理食品」、「電話関連機器・用品」でした。
  • 「危害情報」は、2020年度より1,656件減少しました。「化粧品」が584件増加した一方で、「健康食品」が2,404件減少しました。被害者の性別は女性が約8割を占めていました。
  • 「危険情報」は、2020年度より172件減少しました。2020年度、珪藻土(けいそうど)マットに関する報道の影響で大幅に増加した「敷物類」が74件減少したことなどによるためです。

情報提供先

  • 消費者庁(法人番号5000012010024)
  • 内閣府 消費者委員会事務局(法人番号2000012010019)

本件連絡先 商品テスト部
電話 042-758-3165

[報告書本文] PIO-NETにみる2021年度の危害・危険情報の概要[PDF形式](343KB)

※[PDF形式]で作成した文書を開くにはAdobe Readerが必要となります。PDF形式の閲覧方法について