独立行政法人国民生活センター

検索メニュー

×閉じる

現在の位置:トップページ > 注目情報 > 発表情報 > アダルトサイトの相談が年間で10万件を突破!

ここから本文
[2015年4月23日:公表]

アダルトサイトの相談が年間で10万件を突破!

*詳細な内容につきましては、本ページの最後にある「報告書本文[PDF形式]」をご覧ください。

 近年、全国の消費生活センターに寄せられる商品・サービス別の相談件数をみると、アダルトサイトに関する相談が1位となっていますが、2014年度には、ついに過去最多の10万件を超える相談が寄せられました。

 相談をみると、「有料だという認識がないままサイトを見ていたところ、突然、料金の請求画面が表示された。支払わなければならないか」等、業者に支払う前の相談が多くみられます。しかし最近は、スマートフォンでサイトを閲覧してトラブルとなるケースも目立ち、「業者の問い合わせ先に電話をしたら、支払うよう強く言われたので、焦って支払ってしまった」等のように実際に被害が出ているケースも少なくありません。

 そこで、最新の相談事例を紹介し、トラブルの拡大防止のため、気を付けるよう消費者に対し注意を呼び掛けます。

PIO-NET(注)における相談件数等について

 アダルトサイトに関する相談は、毎年大変多く寄せられていて、2014年度には10万6,279件となり、過去最高の相談件数となっています。

  • (注)PIO-NET(パイオネット:全国消費生活情報ネットワーク・システム)とは、国民生活センターと全国の消費生活センター等をオンラインネットワークで結び、消費生活に関する相談情報を蓄積しているデータベースのこと。本資料の相談件数は、2015年4月7日までに登録されたデータで、不明等を除いて集計。

相談事例

【事例1】
アダルトサイト業者から次々に利用料を請求され、高額な料金を支払ってしまった
【事例2】
タブレット端末で歌手の動画を見ようとしたら、アダルトサイトに登録された
【事例3】
アダルトサイトを見ていたら、請求画面の表示と同時にシャッター音がした

消費者へのアドバイス

無料だと思っていても、料金を請求されることがあるので、不用意にアクセスしない

 自分で「無料」という言葉を入れて検索しても、必ずしも無料サイトであるとは限りません。別のサイトや広告等からアダルトサイトに誘導される場合もあります。

 1回のクリック等ですぐに有料登録になるのではなく、利用規約等への同意を求める表示や、「はい」「いいえ」のボタンがあるとき、再生ボタンを複数回押させるとき等は、有料であることが多いようです。

業者に決して連絡しない

 料金の請求画面を表示させる際、IPアドレスやスマートフォンの個体識別番号等が表示されることがありますが、それによって業者が消費者の名前や住所、連絡先等を特定しているわけではありません。

 請求画面等には、「退会はこちら」「誤操作の方はこちら」等というボタンが用意されていますが、これらのボタンを押すことで業者に連絡してしまい、業者から請求を強く求められるだけでなく、個人情報を教えてしまうことにもつながります。特にスマートフォンを利用している場合、すぐに電話発信やメール送信ができ、業者につながってしまいます。決して業者に連絡しないようにしてください。

お金は支払わずに、最寄りの消費生活センター等に相談する

 身に覚えのない請求をされ、請求内容に納得できない場合には、あわてて支払ってはいけません。業者に支払ってしまうと、トラブルに気付いて返金を求めようにも連絡がつかない等、お金を取り戻すことは困難です。不安に思った場合には、業者に連絡をとったり、支払ったりせず、最寄りの消費生活センター等に相談しましょう。

スマートフォンに表示される請求画面(イメージ例)

入会したとの文言とともに具体的請求金額(99,800円)等が書かれ、3日以内に料金を振り込むよう促す内容が記載された画面のイメージ図。

情報提供先

  • 消費者庁 消費者政策課
  • 内閣府 消費者委員会事務局
  • 独立行政法人情報処理推進機構

本件連絡先 相談情報部
ご相談は、お住まいの自治体の消費生活センター等にお問い合わせください。

※[PDF形式]で作成した文書を開くにはAdobe Readerが必要となります。PDF形式の閲覧方法について