幼児がやけどを負い、こたつ布団なども焦げた電気こたつ(相談解決のためのテストから No.85)
*詳細な内容につきましては、本ページの最後にある「報告書本文[PDF形式]」をご覧ください。
消費生活センター等の依頼に基づいて実施した商品テスト結果をご紹介します。
「3年前に購入した電気こたつのヒーターカバーで3歳の女児がやけどし、こたつ布団も焦げた。商品に問題がないか調べてほしい。」という依頼を受けました。
当該品は消費電力が400Wのヒーターユニットが取り付いた卓用形の電気こたつでした。
当該品に使用していたこたつ布団には茶色い焦げが見られ、毛布には焦げた穴が開いており、敷物は裏側の生地が溶け、一部が焦げて穴が開いていました。なお、女児がやけどを負う前からこたつ布団には茶色い焦げがあったとのことでした。
調査したところ、敷物の裏側に焦げた穴の形状はヒーターユニットの保護網(ヒーターカバー)の網の形状と類似しており、保護網に付着していた白色の異物が敷物の材質と同じでした。このことから、敷物がこたつの中に折り込まれるなどで保護網に接触したために表面生地が溶融したものと考えられました。
更に、ヒーターユニットの保護網には、やけど防止のために植毛加工が施されていますが、一部が変色して植毛の厚みが薄くなっていることが分かりました。
なお、当該品に通電してテストを行った結果、当該品はヒーターユニットの温度調節ツマミの設定に応じて正常に作動していることが確認されました。また、電気用品安全法の技術基準に準じて温度測定を行ったところ、ヒーターユニットの保護網の温度は最大で約90℃で、これは基準で定められている温度の120℃以下でした。
以上のことから、保護網でやけどをしたり布団が焦げたのは、保護網にある程度の時間触れてしまった、もしくは、保護網の植毛加工の厚みが薄い部分に触れてしまったことが原因と考えられました。また、布団などが保護網に接触することで放熱が妨げられ、保護網の表面が更に高温になっていたことも考えられました。
依頼センターからテスト結果を相談者に説明し、了解されました。
今回のような事故を起こさないため、幼児がヒーターユニットに触れないように注意すること、こたつの中に布団などを押し込まないようにするなど本体表示や取扱説明書に従った使い方をすることが必要です。
本件連絡先 商品テスト部
電話 042-758-3165
※[PDF形式]で作成した文書を開くにはAdobe Readerが必要となります。PDF形式の閲覧方法について