お小遣いが稼げる?怪しいサイトに注意
2015年10月27日、メールマガジンに掲載された情報です。
メールマガジンの登録は子ども・若者サポート情報お申し込みからできます。
内容
事例
SNSでお小遣いが稼げるというサイトを知り、会員登録をしたら「50万円譲る」というメールが男性から来た。「お金を受け取るには直接連絡先を交換しなければならない。正会員になってほしい」というので、5千円を支払った。さらに「文字化けを解除する必要がある」とメールが届き、2万円を支払ったが、なかなか相手と連絡先の交換ができないうえに、追加で5万円を請求された。
(高校生 女性)
ひとことアドバイス
- 知らない人から簡単な条件で大金がもらえるということはありえません。「お金を譲る」「話を聞くだけでお金をあげる」といった相手とは絶対にメールのやりとりをしてはいけません。
- メールの相手はサイトが雇った「サクラ」である可能性があり、お金をもらうはずが、逆に何かと理由を付けてお金を請求されることになります。後でだまされたと分かってもお金は戻って来ません。
- 少しでも変だと感じたら、お住まいの自治体の消費生活センター等に相談しましょう(消費者ホットライン188)。
本情報は、都道府県等の消費者行政担当部署等からの情報をもとに編集・発行しています。
※[PDF形式]で作成した文書を開くにはAdobe Readerが必要となります。PDF形式の閲覧方法について