独立行政法人国民生活センター

検索メニュー

×閉じる

現在の位置:トップページ > 注目情報 > 見守り情報 > 子ども・若者サポート情報 一覧 > 耳掃除中の事故にご用心

ここから本文
[2016年6月7日:公表]

耳掃除中の事故にご用心

2016年6月7日、メールマガジンに掲載された情報です。
メールマガジンの登録は子ども・若者サポート情報お申し込みからできます。

[第101号]

リーフレット版[PDF形式](176KB)

内容

事例1

綿棒を耳に入れて遊んでいたところ、ソファで横になったときに奥に入れてしまい、鼓膜に穴が空いた。

(当事者:2歳 女児)

事例2

子どもの耳掃除をしていた際、子どもが動いたため耳かきが奥に入ってしまい、耳の中に傷がついた。

(当事者:4歳 女児)

ひとことアドバイス

  • 乳幼児が大人のまねや遊びで耳掃除をして、耳を傷つける事故が起きています。乳幼児の手が届く場所には、耳かき棒や綿棒を放置しないようにしましょう。

  • 子どもの耳掃除をする際は、子どもに、動くとけがをするおそれがあることをよく理解させ、安定した姿勢・場所で行うことが大切です。

  • 耳あかは耳の入り口のほうへ自然に押し出されてきます。耳掃除は、入り口から1センチ以内の見える範囲にとどめましょう。

  • 耳掃除によるけがにより、後遺症が残ることもあります。けがをした場合は医療機関を受診しましょう。


本情報は、国民生活センターの公表情報をもとに編集・発行しています。

詳細は、「油断しないで!耳掃除−思わぬ事故につながることも−


※[PDF形式]で作成した文書を開くにはAdobe Readerが必要となります。PDF形式の閲覧方法について