2025年10月24日、25日 くらしフェスタ東京2025 交流フェスタへ参加
国民生活センターは、10月24日、25日の両日、消費生活について楽しく学べる「交流フェスタ」(東京都消費者月間事業「くらしフェスタ東京2025」の中の催しの1つ。会場:新宿駅西口広場イベントコーナー)に、今年も参加しました。
メインテーマの「未来のために今できることを」のもと、消費者団体、事業者、事業者団体、行政等が一堂に集まり、消費生活全般にわたって、多方面から情報が発信されました。
会場では、クイズラリー等が行われたこともあり、2日間を通して約16,000人の来場者がありました。他にも、セミナーステージでの講演や体験型のブースもあり、子どもから大人まで楽しめるイベントとなりました。
当センターは、「消費者被害防止エリア」に出展ブースを構え、「あなたも注意!気を付けたい消費者トラブル」をテーマに、パネル展示やクイズラリー等を行うとともに、参加者に啓発グッズを配布しました。

国民生活センター 展示ブース

「188」に関するクイズを出題する様子
東京都消費者月間事業とは
消費者意識の啓発、消費者団体相互の連携強化、消費者・事業者・行政の協働の推進を目的として、東京都と消費者団体が協働して行うものです。東京都の消費者月間である10月を中心に、年間を通じて消費生活に関する各種イベントを実施しています。


