独立行政法人国民生活センター

検索メニュー

×閉じる

現在の位置:トップページ > 国民生活センターについて > 国民生活センターの紹介 > 国民生活センターの出来事 > 2024年12月3日 「令和6年度 研究機関等公開講座【国民生活センターコース】」開催

ここから本文
[2024年12月10日:公表]

2024年12月3日 「令和6年度 研究機関等公開講座【国民生活センターコース】」開催

 12月3日、相模原市主催、国民生活センター共催で、主に相模原市内在住・在勤・在学の方を対象とした「令和6年度 研究機関等公開講座【国民生活センターコース】」を、当センター相模原事務所で開催しました。

 「エンディングノートの書き方講座〜未来を見据えて、今をもっと輝かせる〜」をテーマとして、終活カウンセラー協会の講師によるエンディングノートの書き方講座と共に、当センターからは「ハッピーライフのために賢い消費者となろう」として、インターネット取引などに関する最新の消費者トラブルのほか、デジタル終活の必要性についての講座を行いました。

 また、商品テスト施設の見学会を行い、商品テストに使用する機器や、商品による事故について解説し、身近な商品に潜む危険を学んでいただきました。

 講座や見学会では市民の皆様からたくさんのご質問やご意見を頂き、貴重な交流の場となりました。

最新の消費者トラブルやデジタル終活の必要性について講義が行われ、それを聞いている受講者の様子
最新の消費者トラブルやデジタル終活の必要性についての講座の様子

実物を前に商品による事故の解説を聞く参加者の様子
商品による事故の解説を聞く参加者