独立行政法人国民生活センター

検索メニュー

×閉じる

現在の位置:トップページ > 国民生活センターについて > 国民生活センターの紹介 > 国民生活センターの出来事 > 2023年10月21日 相模原市 みんなで考えよう消費生活展へ参加しました

ここから本文
[2023年10月27日:公表]

2023年10月21日 相模原市 みんなで考えよう消費生活展へ参加しました

 昨年度に引き続き、相模原市主催の「第55回みんなで考えよう消費生活展」に参加しました。

 「みんなで考えよう消費生活展」は、消費者に対し、消費生活に必要な情報を提供する機会を設けることを目的に、10月21日(土曜)相模大野ステーションスクエア前(小田急相模大野駅南北自由通路)にて開催されました。

 参加団体は、相模原市消費生活総合センターのほか、地元の消費者団体や企業、大学、生協など計11団体でした。各団体それぞれの取り組みを紹介する展示のほか、クイズラリー、ダンスやコンサートなどのステージイベント、クイズラリーなどが行われ、生活に役立つ情報・知識が発信されました。

 当日は、天候に恵まれたものの、ときおり風の吹く中での実施でしたが、家族連れ、グループなど、老若男女問わず約520人の方が来場されました。

 国民生活センターのブースでは、「自転車を安全に利用するポイント」と題し、自転車に乗る際のヘルメット着用義務や子供を乗せて運転する際の注意点について、展示パネルで紹介したほか、ヘルメットの展示やくらしの危険等のリーフレット等を配布し、注意喚起を行いました。
 来場された方は皆さん、興味深く話を聞いてくださりました。

会場の様子

最近公表したテスト結果を説明したパネルと展示物を紹介した写真
国民生活センター 出展ブース

自転車用のヘルメットの規格について来場者に説明している写真
自転車を安全に利用するポイントについて参加者に説明

映像を交え、取扱い上の注意点を来場者に説明している写真
出展ブースに来られた参加者に説明