独立行政法人国民生活センター

検索メニュー

×閉じる

現在の位置:トップページ > ライブラリ > 国民生活 > 2020年12月号【No.100】(2020年12月15日発行)

ここから本文
[2020年12月15日:公表]

2020年12月号【No.100】(2020年12月15日発行)

2020年12月号【No.100】(2020年12月15日発行)<全体版>

「ウェブ版国民生活」12月号の表紙

国民生活12月号 全体版PDF(8.2MB)

  • 「全体版PDF」のボタンをクリックすると直接PDFファイルが開きます。
  • ファイルサイズは8.2MBです。ダウンロードには12秒〜1分程度かかります。
  • 利用しているインターネット環境により、さらに時間がかかる場合があります。
  • アクセスが集中した場合、エラー画面が表示されることがあります。時間をおいてから、再度お試しください。

2020年12月号【No.100】(2020年12月15日発行)<分割版>

特集 成年後見制度活用のヒントを探る

成年後見制度開始から20年が経過しましたが、利用者は2018年末で22万人と少なく、国では各種施策が進められています。国の利用促進専門家会議の中間検証報告で、地域連携ネットワークの連携すべき関係機関の1つとして、消費生活センターを中心とした消費者安全確保地域協議会も挙げられました。そこで、成年後見制度の現状と課題について解説し、消費者安全確保地域協議会を通じた消費生活センターと成年後見制度のかかわり方を考え、成年後見制度の担い手として期待される市民後見人とその育成・支援の取り組みを紹介します。

消費者問題アラカルト

新連載いろいろな繊維と私たちの暮らし

  • 第1回 繊維製品の歴史[PDF形式](654KB)
    【執筆者】原 俊行(一般財団法人 ボーケン品質評価機構東京試験センター)

新連載わが家のごみ箱はSDGsとつながっている!

新・やさしく解説法律基礎知識

資産運用のために知っておきたい基礎知識

海外ニュース

  • 海外ニュース(2020年12月号)[PDF形式](472KB)
    • [香港]劣悪なサービスでペットが犠牲に
    • [アメリカ]飲料水でレジオネラ菌感染症のおそれ
    • [オーストリア]洗濯時のマイクロプラスチック流出を防ぐには
    • [ドイツ]うつ病を軽減する薬草の魔力は健在
    【執筆者】安藤 佳子、岸 葉子

発見!消費者トラブル啓発キャラクター

消費者教育実践事例集

気になるこの用語

相談情報ピックアップ

暮らしの法律Q&A

暮らしの判例

誌上法学講座

注意事項

 ご使用の際は、次の注意事項をよく読んでお使いください。

 ウェブ版「国民生活」に掲載されている個々の情報(文字、写真、イラスト等)は著作権の対象となっています。また、ウェブ版「国民生活」トップページおよび各誌面も、編集著作物として著作権の対象となっており、ともに日本国著作権法及び国際条約により保護されています。これらの掲載物につき、許可なく変更、改変することを禁じます。

 ウェブ版「国民生活」の内容の全部または一部について、国民生活センターの許可なく複製等することは禁止しています。ただし、同法で認められている私的使用のための複製、引用等を禁止するものではありません。

※[PDF形式]で作成した文書を開くにはAdobe Readerが必要となります。PDF形式の閲覧方法について