地方独立行政法人大阪産業技術研究所
住所・電話番号・FAX・URL等
〒594-1157 和泉市あゆみ野2丁目7番1号
TEL:0725-51-2525 FAX:0725-51-2509
URL:https://orist.jp/
機関分類
独立行政法人
受入商品分類(商品別)
住居品/被服品/教養娯楽品/車両・乗り物/他の商品
受入商品分類(主な商品別)
食器台所用品/洗濯掃除用品/空調冷暖房機器/家電製品/家具/インテリア寝具類/照明器具/燃料/洋服和服/履物かばん/文具事務用品/音響映像製品/スポーツ用品/通信機器/玩具遊具/自動車/自転車/運搬用具/自動車自転車用品/紙製品/革製品/ガラス製品/金属製品/繊維製品/プラスチック製品
受入可能商品・品目
機械部品・電気製品・電気部品・金属製品・金属部品・プラスチック製品・化学製品・繊維製品・皮革製品
受入試験の種類及び受入者
試験種類/受入者区分
※受け入れ区分については(個人、行政機関、企業・団体、その他)がございます。
- 規格・基準への適合性試験
- 企業・団体
- 性能・成分等の計測・分析試験
- 企業・団体
- 苦情・事故等の原因究明のための試験
- 企業・団体
- その他
- 企業・団体
試験項目
試験項目/試験内容
- 形状の測定・観察
- 三次元形状測定、顕微鏡観察
- 金属材料試験
- 強度、硬さ、腐食・組織観察、機器分析(定性・定量)などに対応
- 環境試験
- 塩水噴霧、温湿度、高低温、腐食、複合サイクル試験などに対応
- 電気・電子試験
- 漏れ電流、周波数、耐電圧、電気抵抗試験などに対応
- 化学試験
- 液クロ・ガスクロ・イオンクロ、FTIR、熱分析、その他一般化学分析などに対応
- 繊維関連試験
- 単繊維、糸、織物、敷物の物理・化学試験および染色堅ろう度試験など
- 皮革関連試験
- 皮革製品の物理・化学試験
- 包装・貨物試験
- 圧縮、落下、振動、傾斜衝撃試験などに対応
- 振動・騒音試験
- 騒音測定、吸音率測定、音響パワー測定などに対応
試験施設・設備等
電波暗室(10m法電波半無響室、3m電波全無響室に基づく測定に対応)
人工気象室(大きさ:5.7m×7m×4m、温度、湿度、降雨、降雪、日射、風速などの複合制御が可能)
変温室(大きさ:4m×3m×2.5m,-30〜80℃に対応)
無響室(大きさ:4m×3m×2m、吸音測定に対応)
有機分析装置(質量分析計(LC-GC-MS)、赤外吸収分析装置、核磁気共鳴分析装置他)
電子顕微鏡(分析機能付走査電子顕微鏡、分析機能付透過型電子顕微鏡他)
表面分析装置(電子線マイクロ分析装置、オージェ電子分光分析装置、X線光電子分光分析装置、原子力間顕微鏡装置他)
材料試験機(50トン油圧万能試験機、インストロン万能材料試験機、高速衝撃試験機、疲労試験機他)
大型貨物振動試験機(大きさ約1.5m角の貨物の三次元振動試験に対応。輸送環境下の再現が可能)
X線回折装置、X線応力測定装置、微小部X線応力測定装置、薄膜材料構造解析装置
腐食環境試験機(塩水噴霧試験機、キャス試験機、複合サイクル試験機、湿潤試験機、SO2ガス試験機)
熱・電気分析装置(熱分析装置(TG/DTA,DSC,TMA))、粘弾性測定装置、熱伝導率測定装置、ワイドダイナミックレンジ電気特性評価システム他)
試験料金
- 有料
- 料金表または規定による
事業所・出張所等
- 森之宮センター 〒536-8553 大阪市城東区森之宮1-6-50 TEL 06-6963-8181
事業登録・認定・認証等
受け入れ商品別機関一覧
| 食料品 | 住居品 | 光熱水品 | 被服品 | 保健衛生品 | 教養娯楽品 | 車両・乗り物 | 土地・建物・設備 | 他の商品 || 全機関 |