独立行政法人国民生活センター

検索メニュー

×閉じる

現在の位置: トップページ > 相談事例 > 消費者トラブル解説集 > “CZ(cz)ダイヤモンド”って何?

ここから本文
[2013年6月25日:公表]

“CZ(cz)ダイヤモンド”って何?

質問

 クーポンサイトのアクセサリーで“CZ(cz)ダイヤモンド使用”というネックレスがありましたが、いわゆる本物のダイヤモンドと何が違うんですか?

回答

 文字通り「似て非なるもの」です。しっかり調べて、価格と品質のバランスが取れたものを選択するようにしましょう。

解説

 キュービックジルコニアを「CZ(cz)ダイヤモンド」という表記で販売するネットショップが目立つようになってきました。しかし、キュービックジルコニアは、あくまでもダイヤモンドを模した人造石であり、材質や組成は、ダイヤモンドとまったく別物です。

 「ダイヤモンド」という表記は、本物のダイヤモンドのみが用いることのできる記載であり、前後に別の言葉(例:CZ、cz、モアサナイト、等)が付いた上で、さもダイヤモンドであるかのような売り方がされている場合、不適切な表記であると考えたほうがよさそうです。

 これ以外にも、安価なアクセサリーでは、チェーン部分を、鉛合金や真ちゅうにロジウムメッキなどのメッキを施し“プラチナ仕上げ”と称して売っているものもあります。金属アレルギーのある人にとっては装用時の安全性の問題からも避けるべきでしょう。

 本物であればとても買えないようなサイズやクオリティーの石が、異様なほど廉価で出ている場合、ネットショップであれば、ページの最後の方に、実際に使用している材料が書かれていることも多いので、商品の説明を隅々まで読み込み、十分に調べ、価格と商品について納得した上で、場面に応じて本物と上手に使い分けてください。

参考