みやこ「カップ等【消費者庁の措置命令に基づく公示】」
※以下は、2023年1月20日、新聞の広告欄、当該事業者のホームページに掲載された情報です。
お詫びとお知らせ
弊社は、景品表示法に基づく措置命令(令和4年12月19日付)に従い、一般消費者の誤認を排除するため、次の通り周知致します。
弊社が販売する植物性プラスチックカップと蓋20商品(以下「本件20商品」)に関し、例えば令和4年2月18日から令和4年3月1日までの間、自社ウェブサイトの「生分解性プラスチック(PLA)」と記載のあるウェブページにおいて、「PLAカップは、とうもろこしやじゃがいも、さとうきびなどの植物に含まれるでんぷんを原材料にしているため、石油資源の使用量の節約と二酸化炭素の排出制御に貢献できる、環境にやさしい商品になっています。プラスチック特有の臭いもないので、ドリンク本来の香りが楽しめ、そのままの色を伝えられる透明度の高さが特徴です。なによりすごいのは、燃やさなくとも土中に埋めるだけで処理が可能ということ。緩やかな生分解性があるので、土中で数年掛けて炭酸ガスと水に分解し、肥料として再生することができるのです。」等と表示するなど、あたかも、本件20商品は、土中に埋めるだけで数年で炭酸ガスと水に分解され、土に還る生分解性等の生分解性を有するかのように示す表示をしていました。かかる表示は、本件20商品の内容について、一般消費者に対し、実際のものよりも著しく優良であると誤認される表示であり、景品表示法に違反するものでした。
今回の消費者庁の措置命令を真摯に受け止め、再発防止に向けて全力で取り組み、お客様からの信頼回復に努めて参ります。本件により、お客様はじめ、関係各位に多大なるご迷惑をお掛けしました事を心より深くお詫び申し上げます。
令和5年1月20日
株式会社みやこ
この情報は、被害を未然に防止することを目的に提供しているものです。
目的を達したと判断された段階で順次、削除します。