独立行政法人国民生活センター

検索メニュー

×閉じる

現在の位置:トップページ > ライブラリ > 回収・修理、払戻し等 > イズミヤ「イズミヤ商品券【払い戻し】」

ここから本文
[2023年1月10日:公表]

イズミヤ「イズミヤ商品券【払い戻し】」

※以下は、2023年1月10日、新聞の広告欄、当該事業者のホームページに掲載された情報です。

資金決済に関する法律第20条第1項に基づく、
前払式支払手段の払戻しのお知らせ


 平素より格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。

2023年1月9日(祝日)にて利用終了となりました、弊社発行の『イズミヤ商品券』について、下記の通り払戻しを行いますので、期間内にお申出ください。

 2023年1月10日

イズミヤ株式会社

払戻しを行う前払式支払手段発行者の商号

イズミヤ株式会社

払戻しの対象となる前払式支払手段の種類

  • イズミヤ商品券500円
  • イズミヤ商品券1,000円
  • 過去発行していたイズミヤ商品券500円(約30年前まで発行していたイズミヤ商品券)

払戻しの申出期間

2023年1月10日(火曜)〜2023年3月31日(金曜)

  • ※上記申出期間に申出されなかった場合、この払戻し手続きから除斥されます。

払戻しの方法

店舗サービスカウンターにおける現金での払戻し

店舗サービスカウンターに、未使用の商品券をお持ちいただきましたら、額面を現金で、払戻しいたします。

  • ※サービスカウンターの基本受付時間は、10時〜18時までとなっております。
    払戻し時間帯詳細は、各店舗の掲示物を、ご確認ください。
  • ※寺田町東店・東三国四丁目店・まるとく市場各店舗では、払戻しを行っておりません。
  • ※くずはモール店では2階レジカウンターにて、払戻しを行っております。
  • ※デイリーカナート・はやし各店舗でも、払戻しを行っております。

銀行振込での払戻し

店舗へのご来店が難しい方は、郵送にて払戻しさせていただきます。
申出期間内に、最下段に記載のURLより、イズミヤ商品券払戻し依頼書(郵送用)を印刷いただき、必要事項をご記入後、未使用のイズミヤ商品券と一緒に、市販の封筒に同封の上、必ず、簡易書留・書留などの配達記録が残る方法にて、下記お問合せ先に、ご郵送ください。(当日消印有効)
簡易書留・書留は、損害要償額の設定が可能です。郵送するイズミヤ商品券の額面(複数枚ある場合は、額面の合計額)に合わせた損害要償額を設定の上、ご郵送ください。
その他の郵送におけるオプション(配達日指定等)は、不要です。

商品券代払戻し依頼書を印刷出来ない方は、弊社お問合せ先にご連絡いただけましたら、郵送にて対応させていただきます。

弊社にて、お客様の必要事項を確認出来次第、額面・ご負担いただいた郵便代金を、ご指定の銀行口座へお振込させていただきます。(銀行手数料は弊社が負担いたします。)
なお、多数のお申出が予想されますので、払戻しまでに、1〜2ケ月ほどかかりますこと、ご了承くださいませ。

イズミヤ商品券払戻し依頼書(郵送用)URL
https://www.izumiya.co.jp/ir/pdf/230110_haraimodoshi_iraisyo.pdf

払戻しに関するお問い合わせ先

イズミヤ株式会社 経理部事務管理 午前10時〜午後5時(土曜日曜・祝日を除く)
〒557−0015 大阪市西成区花園南1丁目4番4号
tel:06−6657−3332


この情報は、被害を未然に防止することを目的に提供しているものです。
目的を達したと判断された段階で順次、削除します。