発表情報 2012年度
新着順一覧
2013年3月
- 乗用車のアームレスト取り付け部品のすき間に幼児が中指を挟み指先を大けが (2013年3月28日)
- 再び増加!架空請求のトラブル−請求手段はハガキから電子メールへ− (2013年3月28日)
- 医療機関ネットワーク事業からみた家庭内事故−高齢者編− (2013年3月28日)
- 医療機関ネットワーク事業からみた家庭内事故−子ども編− (2013年3月28日) ※2013年8月2日に一部修正
- 乳幼児の歯ブラシによる事故に注意! (2013年3月28日)
- IHクッキングヒーターに用いる汚れ防止マットの使用に注意 「業界の意見」追加 (2013年3月27日)
- 儲かるわけがない!?インターネット上の宣伝書込(せんでんかきこみ)内職−きっかけは「儲かる方法を伝授する」情報商材− (2013年3月21日)
- 宅配便でお金を送らないで!−他の商品と装わせてお金を送らせる手口に要注意!− (2013年3月21日)
- 国民生活センターADRの実施状況と結果概要について(平成24年度第4回) (2013年3月21日) ※2013年12月5日に一部追加
- 電子レンジ専用調理器のふたのつまみから発火(相談解決のためのテストから No.41) (2013年3月21日)
- 調理中に発火したトースト用クリーム(相談解決のためのテストから No.42) (2013年3月21日)
- 経口妊娠中絶薬の安易な個人輸入や使用は危険! (2013年3月7日)
- 増加する住宅リフォーム工事のトラブル−トラブルは悪質な訪販リフォームだけじゃない!− (2013年3月7日)
- 第40回国民生活動向調査<結果・概要>−くらしの中のインターネット− (2013年3月7日) ※2013年9月11日に一部修正
- 大理石のダイニングテーブルに手をついたら破損(相談解決のためのテストから No.39) (2013年3月7日)
- 調理中に取っ手が溶けたフライパン(相談解決のためのテストから No.40) (2013年3月7日)
- スライサーを安全に使うには−安全ホルダーの使用性を中心に− 「業界の意見」「業界の対応」追加 (2013年3月6日)
- 歩行型ロータリ除雪機の使い方に注意 「業界の意見」「業界の対応」追加 (2013年3月1日)
2013年2月
-
IHクッキングヒーターに用いる汚れ防止マットの使用に注意
(2013年2月21日)
- 子ども用の花粉防御用眼鏡による顔のけがに注意 (2013年2月21日)
- ウオーターサーバーの温水コックが外れて子どもがやけど (2013年2月21日)
- 運動中にぶつかり目の上にけがをした子ども用の花粉防御用眼鏡(相談解決のためのテストから No.38) (2013年2月21日)
- 「医療機関債の被害を回復する」という不審な勧誘にご注意!−「今日中に申し込めば…」などの不審なセールストークには絶対に取り合わないこと− (2013年2月14日)
- スライサーを安全に使うには−安全ホルダーの使用性を中心に− (2013年2月7日)
- 手にはめたところヌルヌルした手袋(相談解決のためのテストから No.36) (2013年2月7日)
- 峰の部分で切り傷を負った包丁(相談解決のためのテストから No.37) (2013年2月7日)
2013年1月
- 絶対に無視すること!「賞金が当たった」という詐欺的なDMの相談が再び急増! (2013年1月15日)
2012年12月
- 太陽エネルギー利用パネルからの落雪事故に注意−設置時は、落雪対策も忘れずに− (2012年12月27日)
- 「国民生活センターから大切なお知らせ」との書面が郵送されてきたら、それはニセモノです! (2012年12月21日)
-
歩行型ロータリ除雪機の使い方に注意
(2012年12月20日)
- 大人の知らない間に子どもが利用!オンラインゲームのトラブルにご注意を (2012年12月20日)
- 飲み口付近の塗料が剥がれる携帯用魔法瓶(相談解決のためのテストから No.34) (2012年12月20日)
- 表示より電気料金が高額になったオイルヒーターの広告(相談解決のためのテストから No.35) (2012年12月20日)
-
ウインドーガラスが割れない自動車用緊急脱出ハンマー その2
(2012年12月14日)
- 「保険金が使える」という住宅修理サービスの相談が増加!−解約料として保険金の50%を請求されたり、代金を前払いしたのに着工されないことも− (2012年12月6日)
- 消費者問題に関する2012年の10大項目 (2012年12月6日)
2012年11月
- 国民生活センターADRの実施状況と結果概要について(平成24年度第3回) (2012年11月29日) ※2012年12月5日に一部修正
- 電気ケトルの転倒等による乳幼児の熱傷事故にご注意ください (2012年11月28日)
- 申し込んでいないのに強引に送りつけられる!高齢者を狙った健康食品の悪質な販売手口が増加! (2012年11月1日)
- 受け取りは105歳になってから!?金(きん)地金(じがね)の分割前払い取引のトラブルが増加−訪問販売や電話による現物積立まがいの勧誘にご注意− (2012年11月1日)
- 消費者契約法に関連する消費生活相談の概要と主な裁判例 (2012年11月1日)
- 組み立て途中に突然倒れた組み立て式テーブル(相談解決のためのテストから No.31) (2012年11月1日)
- キックスケーターの前輪が取れて子供がけが(相談解決のためのテストから No.32) (2012年11月1日)
- 自転車に取り付けたライトが駐輪中の転倒のはずみで破損(相談解決のためのテストから No.33) (2012年11月1日)
2012年10月
- 「買え買え詐欺」にご注意!−より巧妙!より悪質に!劇場型勧誘による詐欺的儲け話の最近の手口− (2012年10月4日)
- 紛らわしい表示のかばん(相談解決のためのテストから No.29) (2012年10月4日)
- 履いていて湿疹が現れるようになった婦人用ブーツ(相談解決のためのテストから No.30) (2012年10月4日)
2012年9月
- 次々出てくる換金困難な外国通貨の取引トラブル!−新たにコンゴ、シリア、イエメン、ウズベキスタンの通貨が…− (2012年9月21日)
- アダルト情報サイトの相談が2011年度の相談第1位に−インターネットにアクセスできる機器すべてに注意が必要− (2012年9月6日)
- PIO-NETにみる2011年度の消費生活相談−全国のデータから− (2012年9月6日)
- 2011年度のPIO-NETの危害・危険情報と医療機関ネットワークの情報の概要 (2012年9月6日)
- 全国の商品テスト概要 (2012年9月6日)
- 飛散防止加工をうたっていながら鏡の破片が飛び散ったスタンドミラー(相談解決のためのテストから No.28) (2012年9月6日)
2012年8月
- エラー表示などでパソコンソフトを購入させる手口に注意−そのエラー表示は本物??− (2012年8月17日)
- 国民生活センターをかたる電話にご注意ください! (2012年8月14日)
- 国民生活センターADRの実施状況と結果概要について(平成24年度第2回) (2012年8月10日)
- L&Gの二次被害にご注意−被害対策弁護団や裁判所からの本物と紛らわしい偽物の書面に注意して− (2012年8月3日)
- 手技による医業類似行為の危害−整体、カイロプラクティック、マッサージ等で重症事例も− (2012年8月2日)
- 洗ってもにおいの取れない箸(相談解決のためのテストから No.26) (2012年8月2日)
- 使用していた乾電池が発熱した玩具(相談解決のためのテストから No.27) (2012年8月2日)
2012年7月
- 首掛式の乳幼児用浮き輪を使用する際の注意について (2012年7月27日)
- 年々増加する投資信託のトラブル−元本割れなどのリスクを再確認し、トラブルの未然・拡大防止を− (2012年7月26日)
- 速報!“サクラサイト商法”新たな手口にご用心!−性別・世代を問わず被害拡大の可能性も− (2012年7月26日)
- 大人用紙おむつ(相談解決のためのテストから No.24) (2012年7月26日)
- 熱湯を入れたら中ぶたが上方にずれてやけどした携帯用魔法瓶(相談解決のためのテストから No.25) (2012年7月26日)
2012年6月
- 家庭用健康器具による危害等について−気軽に運動できるはずがケガ!使う前には注意表示の確認を− (2012年6月21日)
- 契約を急かされる!高額な施術を勧められる!美容医療サービスの勧誘トラブルに注意!−美容医療・契約トラブル110番の実施結果から− (2012年6月21日)
- 「消費者トラブルメール箱」2011年度のまとめ−10年目の比較を踏まえて− (2012年6月21日)
- 発煙したクリップライト(相談解決のためのテストから No.22) (2012年6月21日)
- トイレ用合成洗剤(相談解決のためのテストから No.23) (2012年6月21日)
- デジタル式個人線量計のテスト結果 「業界の意見」「業界の対応」追加 (2012年6月15日)
2012年5月
- 国民生活センターADRの実施状況と結果概要について(平成24年度第1回) (2012年5月31日)
- デジタル式個人線量計のテスト結果 (2012年5月24日)
- 今度は“カンボジアの土地使用権”!依然続く劇場型勧誘−「リゾート地」「農地」の投資話にご用心− (2012年5月24日)
- ワールド・リソースコミュニケーションに関する二次被害にご注意!−被害を回復するという不審なハガキや手紙が届いても、絶対に取り合わない− (2012年5月24日)
-
自動車用緊急脱出ハンマーの性能−シートベルトカッターが付いているものを対象に−
(2012年5月10日)
- 使用したらフロントガラスに傷がついた自動車用ガラスクリーナー(相談解決のためのテストから No.21) (2012年5月10日)
- 安愚楽牧場に関するトラブル速報!第4弾−「隠し財産が見つかった?」被害を取り戻すという二次被害トラブル急増!− (2012年5月2日) ※2012年5月8日に一部修正
- 「アダルトDVDや児童ポルノ等の購入者を告発する」という手紙にご注意! (2012年5月2日)
2012年4月
-
ウインドーガラスが割れない自動車用緊急脱出ハンマー
(2012年4月27日)
- 銀行窓口で勧誘された一時払い終身保険に関するトラブル−高齢者への不適切な勧誘が急増中− (2012年4月19日)
- 詐欺的な“サクラサイト商法”にご用心!−悪質“出会い系サイト”被害110番の結果報告から− (2012年4月19日)
- 首が締め付けられて痛い子ども用の冷感ベルト(相談解決のためのテストから No.19) (2012年4月19日)
- 発火したIHクッキングヒーター用汚れ防止マット(相談解決のためのテストから No.20) (2012年4月19日)
- 今月の商品テスト実施状況(2012年2月分) (2012年4月19日)
- 「東日本大震災」で寄せられた消費生活相談情報(第6報)−発生から1年間の相談の推移− (2012年4月16日) ※2012年4月19日に一部修正