国民生活研究 第61巻第2号(2021年12月)
消費者問題をはじめとする国民生活に関する研究の成果を掲載した調査研究誌です。
なお、本誌は論文、調査報告等の投稿を受け付けています。
投稿を希望される方は、「国民生活研究」編集委員会(電話:03-3443-9118)にお問い合わせください。
- 投稿要領等[PDF形式](225KB)
- 「国民生活研究」編集委員会 委員名簿[PDF形式](94KB)
- 「国民生活研究」ウェブ公開のお知らせ
- 「国民生活研究」は、第59巻第2号より、当センターのホームページにて掲載論文等を公開しています。どうぞ、ご活用ください。
目次
【特集】 キャッシュレスの現在と未来
【特集によせて】 特集「キャッシュレスの現在と未来」によせて
松本 恒雄(一橋大学 名誉教授・国民生活センター 顧問)
【論文】 キャッシュレスがもたらすデジタル社会
川野 祐司(東洋大学経済学部 教授)
【論文】 対面決済のキャッシュレス化の進展に伴って検討すべき諸問題とその対応の方向性
中田 真佐男(成城大学経済学部 教授)
【論文】 各種のキャッシュレス支払いと消費者保護
小塚 荘一郎(学習院大学法学部 教授)
【調査報告】 大学生のキャッシュレス決済に関する調査・分析
下堂薗 雄三(元 消費者庁新未来創造戦略本部 研究専門職)
これまでの掲載論文等の公開について
第59巻第2号(2019年12月発行)以降の「国民生活研究」に掲載された論文等はPDFファイルで公開しています。
※[PDF形式]で作成した文書を開くにはAdobe Readerが必要となります。PDF形式の閲覧方法について