「皇室の写真」を送付し、代金を請求
2007年10月26日、メールマガジンに掲載された情報です。
メールマガジンの登録は見守り新鮮情報お申し込みからできます。
発生時期および場所
- 平成19年9月中旬頃から
- 四国地方で
被害内容
祖父のもとに突然、「ご家族は元気ですか?」という電話があった。「以前叙勲されているのですか、すばらしい功績だ」などとほめたたえ、「無料で皇室の写真を送る」というので送ってもらうことにした。数日後、立派な額に入った皇室の写真が届いたが、48,000円の振込み用紙が同封されていた。有料なら返品したい。
ひとこと助言
- 今回の事例ではネガティブオプション(送りつけ商法)のように突然、一方的に品物を送りつけるものではなく、まず、電話で家族の状況や本人の叙勲した話を持ち出すことで信用させます。その上で無料と思わせ、商品を送ることに同意させて、代金を請求する手口です。
- 仮に写真が有料とわかった上で申し込みをした場合でも、このような電話勧誘販売の場合、契約書面受領後8日以内であれば、クーリング・ オフで無条件解除ができます。
- 知らない人から電話がかかってきたら、相手のペースに乗らないためにも長話をせずに、「興味がありません」とすぐ電話を切りましょう。また、悪用されないためにも家族構成や資産など個人的な情報を話してはいけません。
(本情報は、都道府県等の消費者行政担当部署からの情報を元に編集し発行しています)
※[PDF形式]で作成した文書を開くにはAdobe Readerが必要となります。PDF形式の閲覧方法について